【甘塩】いわしのゴボ天

あっちゃん40
あっちゃん40 @cook_40045249

しょうがを利かせて、夏にガッツリビールと食べたい一品です☆
このレシピの生い立ち
村上祥子さんの「まいにちがおいしい工夫」より、”ごぼ天”を参考にして作りました。

【甘塩】いわしのゴボ天

しょうがを利かせて、夏にガッツリビールと食べたい一品です☆
このレシピの生い立ち
村上祥子さんの「まいにちがおいしい工夫」より、”ごぼ天”を参考にして作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. いわし 6匹
  2. ごぼう(冷凍のささがきごぼう 100g
  3. A)卵 1/2
  4. A)しょうがすりおろし 大さじ1
  5. A)酒・きび 各大さじ1/2
  6. A)減塩醤油 大さじ1/2~1弱
  7. A)塩 少々
  8. A)天ぷら粉 大さじ1~2
  9. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    いわしは手開きにして、中骨を取り、よく洗って水気を切る。

  2. 2

    身から皮をはがしたら、こま切りにし、さらに包丁でたたく。包丁の腹をつかって、たたいた身をさらに押しつぶすようにする。

  3. 3

    ボウルに2のいわしの身を入れて、Aとしっかりを混ぜ合わせたら、天ぷら粉を振り入れて、ぼてっとするくらいまで混ぜる。

  4. 4

    ごぼうを入れて、さらに混ぜ合わせ、揚げ油を180℃にし、スプーンで一口大にすくって、流しいれる。

  5. 5

    両面、色がしっかりつくまで揚げたらできあがり♪

コツ・ポイント

いわしをすり身にするのに、すり鉢であたったら、さらに滑らかに。
生地がドロドロ過ぎたら、天ぷら粉を少しずつ入れて、調節してください。
おろし大根でいただいていたけど、しょうがが利いてるので、このままでもw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっちゃん40
あっちゃん40 @cook_40045249
に公開
オット、私、二人の息子の4人家族です。減塩&うす味料理を心がけています。FC2ブログ ほっこり時間。http://kodomomama777.blog50.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ