圧力なべ 牛すじ肉の土手焼き風

shinichiro @cook_40039500
コラーゲンたっぷりでお手ごろな値段の牛すじ肉と蒟蒻、とろとろの大根を白味噌で優しい甘めの味に仕上げます。
このレシピの生い立ち
寒さが本格的になって来ましたね。おかずにもお酒のあてにもなる甘め関西風の白味噌風味の土手焼きです。熱燗にしましょうか?圧力鍋使用のレシピです。鍋仕立てにも出来ますよ。
圧力なべ 牛すじ肉の土手焼き風
コラーゲンたっぷりでお手ごろな値段の牛すじ肉と蒟蒻、とろとろの大根を白味噌で優しい甘めの味に仕上げます。
このレシピの生い立ち
寒さが本格的になって来ましたね。おかずにもお酒のあてにもなる甘め関西風の白味噌風味の土手焼きです。熱燗にしましょうか?圧力鍋使用のレシピです。鍋仕立てにも出来ますよ。
作り方
- 1
材料を用意します。大根は厚めにカットし皮を剥いておきます。今日はキンピラ蒟蒻と言うカット済みの物を使いました。
- 2
圧力鍋に牛筋肉とこんにゃくを入れかぶる位の水を入れ圧力をかけ10分煮ます。
- 3
自然に圧力を抜きざるに上げ水であくを流します。
- 4
鍋に筋、こんにゃくを戻しにんにく、生姜、鷹の爪と剥いた大根を投入、水500cc、酒ほんだしを入れ再度圧力をかけて10分。
- 5
圧力を抜き煮汁に白味噌、砂糖、醤油を入れ白葱をカットして蓋を取り10分ほど良い濃度になるまで弱火で煮込みます。
- 6
お皿に盛り付けて完成です。写真に青葱を散らすのを忘れました。
- 7
鍋にするときは白味噌を溶かす所から土鍋に移し替えます。
- 8
翌日残りで丼ぶりに仕立てました。
コツ・ポイント
白味噌を溶かすときに煮汁をボールなどにとって味噌を溶かしてから鍋に戻すときれいに溶けます。砂糖の分量は味を見て調整してください。お好みで黒胡椒、七味とうがらしをかけても美味しいです。
似たレシピ
-
牛すじトロトロ〜【どて煮(どて焼き)】 牛すじトロトロ〜【どて煮(どて焼き)】
家族が『美味過ぎる!』と喜ぶ、トロトロな牛すじ&大根とこんにゃく、そして味噌味が美味しい牛すじの煮込み『どて煮』です。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
-
☆どて焼きで!! ぷるぷるコラーゲン☆彡 ☆どて焼きで!! ぷるぷるコラーゲン☆彡
とろとろでぇ~~ぷるぷるのぉ~~牛筋とこんにゃくと大根とごぼうを煮込んだどて焼きをどうぞぉ(。◕‿◕。)ノ✿ ☆じゅげむ☆彡 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19419293