鶏手羽元と付け合わせ野菜のオーブン焼き

はちみつ醤油に漬けこんだ手羽元と付け合わせの野菜(今回は人参だけ)を、一緒にオーブンで焼くだけの超簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
*簡単・手間なしでできるよう工夫しました。
*野菜をポリ袋に入れて、マジックソルトとオイルをくまなくまぶしてから天板に並べるのが、野菜を干乾びさせない秘訣です。
鶏手羽元と付け合わせ野菜のオーブン焼き
はちみつ醤油に漬けこんだ手羽元と付け合わせの野菜(今回は人参だけ)を、一緒にオーブンで焼くだけの超簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
*簡単・手間なしでできるよう工夫しました。
*野菜をポリ袋に入れて、マジックソルトとオイルをくまなくまぶしてから天板に並べるのが、野菜を干乾びさせない秘訣です。
作り方
- 1
手羽元は骨に沿って切れ目を入れてから、★の調味液と共にポリ袋に入れて半日(
冷凍の場合は前夜から)冷蔵庫で漬け込む。 - 2
人参(大)は3等分を8つ割りにしてポリ袋に入れ、マジックソルトを揉みこんでからオリーブオイルを加えてよくまぶす。
- 3
天板にオーブンシートを敷き、中央に手羽元、周りに人参を中心部を上にして並べ、200度のオーブン(余熱なし)で20分焼く。
- 4
天板を取り出し、シリコンの刷毛で漬け汁を塗り、残った漬け汁は鶏肉全体にかけて、野菜も適宜裏返してから更に10分焼く。
- 5
手羽元が焼けたら取り出し、人参は火が通りにくいので、手羽元を取り出した跡にバラケて並べ、更に10分ほど焼く。
- 6
*付け合わせ野菜は、人参のほかに芽キャベツ、クシ切りキャベツ、ブロッコリ、マッシュルーム、輪切り玉ねぎなど何でもOKです
コツ・ポイント
*手羽元が足りなかったので、骨なし肉(唐揚げ用)も一緒に焼いたところ、唐揚げ肉は硬くなってジューシーさが失われてしまいました。焼き加減をきめ細かく管理できないオーブン焼きには、骨付き肉が適していると思いました。(一緒でなければOK?)
似たレシピ
-
手羽元のオーブン焼き♪はちみつ入り♪ 手羽元のオーブン焼き♪はちみつ入り♪
はちみつの優しい甘味が手羽元のオーブン焼きをより美味しくしてくれます♪浸けてオーブンにお任せなのでとても簡単です♪MikiOp
-
-
-
-
手羽元 塩麹焼き 魚焼きグリルで簡単に。 手羽元 塩麹焼き 魚焼きグリルで簡単に。
手羽元を買ってきた日に下味をつけて冷凍します。食べる日に解凍して焼くだけです。塩焼き鳥の味です。旨い!りぃ☆ままこ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ