漢方医お勧め薬膳!大根と鱈のスープ

百合が丘クリニック
百合が丘クリニック @cook_40056108

あっさりと食べやすいスープです♪
このレシピの生い立ち
糖尿病の人にぜひ食べて欲しい薬膳です。

漢方医お勧め薬膳!大根と鱈のスープ

あっさりと食べやすいスープです♪
このレシピの生い立ち
糖尿病の人にぜひ食べて欲しい薬膳です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鱈の切り身 約200g
  2. 大根 約300g
  3. 生姜 3片
  4. 葉にんにく 適量
  5. 料理酒 小さじ1
  6. 小さじ1/2~1
  7. コショウ 少々
  8. 約800cc

作り方

  1. 1

    鱈は骨を取り除き、3~4等分に切る。
    大根はみじん切りする。

  2. 2

    フライパンに大さじ1の油を入れ、生姜を炒め香りがでたら、そこに鱈を入れ焼き色を付ける。

  3. 3

    鍋に水800cc入と料理酒、大根を入れ柔らかくなるまで煮て、鱈を入れて煮る。

  4. 4

    塩とコショウで味をととのえ、器に盛り葉にんにくをのせてできあがり。

コツ・ポイント

鱈は補肝腎で、大根は化痰清熱作用があります。ニンニクは温裏去湿します。全体では利水消腫と血糖降下作用があり糖尿病に適します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
百合が丘クリニック
に公開
当院は三重県で漢方治療を主に行っているクリニックです。漢方治療の経験豊富な院長が、「医食同源の考えで、毎日の食事から健康を」ということで、薬膳を紹介します。漢方治療、体質改善に興味のある方は当院ホームページもご覧ください。http://www015.upp.so-net.ne.jp/tomogaok/
もっと読む

似たレシピ