まびき菜の浅漬け

ネコヤマネコジロウ @cook_40048493
ご飯のお供にも、ちょっとした箸休めにも。スプラウトは元気の源ですね(^-^)
このレシピの生い立ち
春、大根の芽を間引いたものが間引き菜。大根らしい爽やかな苦味が魅力です。浅漬けだからこその手軽な手作りを楽しみたいですね。
まびき菜の浅漬け
ご飯のお供にも、ちょっとした箸休めにも。スプラウトは元気の源ですね(^-^)
このレシピの生い立ち
春、大根の芽を間引いたものが間引き菜。大根らしい爽やかな苦味が魅力です。浅漬けだからこその手軽な手作りを楽しみたいですね。
作り方
- 1
間引き菜は流水でよく洗い、粗く刻む。昆布は2㎜程度にハサミで刻む。ゆずの皮は千切りに。
- 2
材料全てをよく合わせ、重しをする。半日後くらいからが食べ頃。
コツ・ポイント
葉物野菜なら大体応用できます。夜作って朝ご飯にどうぞ。
似たレシピ
-
失敗なし†大根葉・かぶ葉?菜?の浅漬け 失敗なし†大根葉・かぶ葉?菜?の浅漬け
元気な大根葉、捨てるなんてもったいない!ビタミンたっぷりの浅漬けにしてボリボリ食べよう!簡単に出来ますよ♪智ゑ♪
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19422106