自家製酵母で シンプル食パン

ゆいゆいこぶた
ゆいゆいこぶた @cook_40047205

粉の味を最大限に味わえるレシピです。
このレシピの生い立ち
砂糖もバターも使わずに、粉の味をストレートに出しました。
トーストすると、フランスパンのようにカリッとして美味しいです。

自家製酵母で シンプル食パン

粉の味を最大限に味わえるレシピです。
このレシピの生い立ち
砂糖もバターも使わずに、粉の味をストレートに出しました。
トーストすると、フランスパンのようにカリッとして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小1.5斤(2060ml)
  1. 国産最強力粉はるゆたか 300g
  2. 自家製酵母元種(ヨーグルト) 100g
  3. 塩(粟国の塩) 5g
  4. 水(ぬるま湯 180g

作り方

  1. 1

    材料をすべてボウルに入れ、カード等で混ぜる。まとまってきたら台に出して15分程こねる。

  2. 2

    つるんっとしたら、表面が張るように丸めてボウルに戻し、ラップをする。

  3. 3

    一次発酵。あたたかいところで、2倍になるまで。(私はスチームオーブン発酵機能30℃、ラップなしで6時間前後)。

  4. 4

    フィンガーテスト。人差し指を挿し、穴が戻ってこなければOK。台にひっくり返して出す。手で軽く押し潰してガス抜き。

  5. 5

    2~3分割。全量を量って電卓で割り算。(キチンと計量して均等分割することで、綺麗な形のパンができる)

  6. 6

    表面が張るように手早く丸めて、ぬれ布巾をかける。ベンチタイム30分。

  7. 7

    手で軽く押し潰し、麺棒で長方形に伸ばす。ガスをしっかり抜き三ツ折、端から丸めて俵型に成形。綴じ目を下にして型に入れる。

  8. 8

    二次発酵。オーブン発酵機能30℃で3時間前後。型のフチ下1.5cmになったら蓋をする。オーブン予熱開始(180℃)

  9. 9

    220℃に設定し30分焼成。型の底を台などにドンドンっと打ち付けて蒸気を抜き、型から出す。

  10. 10

    断面。

コツ・ポイント

発酵時間は環境によって変わります。冬、お風呂場に放置した時は10時間でした。
水分量は多めです。お好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆいゆいこぶた
ゆいゆいこぶた @cook_40047205
に公開
食いしん坊のゆいゆいこぶたです。 2009年夏、パン焼きにドップリはまり、パンマニア街道まっしぐら!都内の美味しいパン屋さんめぐりも大スキです♪
もっと読む

似たレシピ