やみつき!冷ご飯でおこげ

Callaza @cook_40040108
おこげは好きな人が多いのにできる量はお釜の底の部分だけ。だから、みんなで食べられるように、必要な分を自分で作ろう!
このレシピの生い立ち
チャーハンもいいけどたまにはおこげのあんかけもいいかなぁ。
作り方
- 1
ラップを大きめに切ってその上に
冷ご飯を広げる。麺棒にラップを巻き、ご飯をつぶしのばす。 - 2
塩を軽くふる。
- 3
食べやすい大きさに切る。隅のものは薄くなりがちなので合わせてもう一回のばして厚さを揃えるとよい。
- 4
油を少し多めにフライパンにひき、油が温まってから、ご飯を入れる。焦げ目がついたらクッキングペーパーなどに一旦とる。
- 5
皿に移して、熱いうちに醤油を回しかける。
コツ・ポイント
ご飯同士がくっつかない様に、あまりたくさんフライパンに入れないこと!油が少ないと焦げます。多いときつね色になります。お好きな方で。そのまま食べても、野菜のあんをかけてもokです。あんかけの時はかける醤油を少なめに。
似たレシピ
-
-
-
-
余ったご飯で♪手作りおこげ☆秋のあんかけ 余ったご飯で♪手作りおこげ☆秋のあんかけ
おこげに、あんをかけた音がたまりません(๑→ܫ←๑)熱々、サクサクカリカリ、時間が経てばモッチリおこげ、最高です!Monchi☆s
-
必見!!冷凍ごはんでサクッパリッおこげ♡ 必見!!冷凍ごはんでサクッパリッおこげ♡
余りモノのご飯を冷凍して、サクッパリッな おこげを作ってみませんか? あんかけにしても美味しいですし、シンプルに塩を振って食べても美味しいですよ~♫♬ あいちび -
-
-
-
-
-
-
嬉しい!残りご飯で中華おこげが出来ました 嬉しい!残りご飯で中華おこげが出来ました
中華レストランで食べたおこげが食べたくなりました。残りご飯を使って作ってみました。スープは、レトルトのフカヒレスープです。(安いのです) キティイママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19422523