残ったご飯や冷やご飯でかんたんおこげ作り

nao-cafe @cook_40026816
オーブンで簡単おこげを作って、中華料理屋さんのおこげのあんかけを家でも!!楽しみましょ。
このレシピの生い立ち
中華屋さんのおこげのあんかけを家でも楽しみたくて作りました。
残ったご飯や冷やご飯でかんたんおこげ作り
オーブンで簡単おこげを作って、中華料理屋さんのおこげのあんかけを家でも!!楽しみましょ。
このレシピの生い立ち
中華屋さんのおこげのあんかけを家でも楽しみたくて作りました。
作り方
- 1
オーブンシートをひいた天板にご飯を2mmほどの厚さにのばしていきます。
そのまま1時間ほど乾燥させます。 - 2
オーブンを170度に予熱します。
- 3
広げたご飯に切り目をいれ軽く塩をふります。(四角形に)
- 4
予熱したオーブンで50分ほど焼く。片面20分ほど焼いたらひっくり返してください。
- 5
焼けたらそのまま冷ます。
コツ・ポイント
端は少しこげやすいので厚めでも大丈夫です。
あまり分厚すぎるとパリパリになりにくいようです。
似たレシピ
-
-
-
*雑穀米でおこげせんべい* *雑穀米でおこげせんべい*
とにかく香ばしいです。おこげせんべいが家で作れるのがたまらんですよ!白いご飯で作って八宝菜をおこげが熱いうちにかければ、中華屋さんのメニューにある『おこげ』になると思いますよ。 キッチンママ -
-
-
-
-
残りご飯で簡単おこげ! 残りご飯で簡単おこげ!
残りもののご飯、野菜、肉、魚介ですぐ出来て、ちょっと贅沢な気分になれます。おこげもパリパリ、モチモチを楽しめます。調味料を少し変えるだけで中華風にもなります。 usakoabe -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17449327