キッシュ(海老とベーコンと野菜で)

おいしいキッシュを目指して「親父料理」の定番になりました。
このレシピの生い立ち
「これなに?ピザ?」と息子に聞かれました。「キッシュだよ」「キッス?え?・・・」とりあえず「旨い」と云ってくれたのでキスでもキッシュでもいいのですが・・・キッシュです。
キッシュ(海老とベーコンと野菜で)
おいしいキッシュを目指して「親父料理」の定番になりました。
このレシピの生い立ち
「これなに?ピザ?」と息子に聞かれました。「キッシュだよ」「キッス?え?・・・」とりあえず「旨い」と云ってくれたのでキスでもキッシュでもいいのですが・・・キッシュです。
作り方
- 1
Aの材料を良く混ぜる。(パイ皿2個分です。1つは冷凍保存です)recipe/989228より厚めの生地です
- 2
1にBを入れて馴染ませてこんな感じにまとめます
- 3
半分に分けてラップをし冷蔵庫で30分~1時間休ませます
- 4
まな板に打ち粉をして生地を伸ばしパイ皿にのせたら冷蔵庫で30分休ませます
- 5
生地に穴をぶつぶつ開けたら重しをかけて180度に余熱したオーブンで15分、重しを外して7分焼きます
- 6
Cの材料をバター(分量外)で炒めて塩コショウします(材料は少々余ります)
- 7
*ベーコンは脂抜きをしてキッチンペーパーで水気をきります
- 8
海老以外の材料をパイ皿全体に均一にのせていきます
- 9
Dの材料をよく混ぜて8の上から満遍なくかけます。(混ぜにくければ湯煎して下さい)
- 10
9に海老をバランスよく乗せます
- 11
Eチーズを全体にのせ、180ccのオーブンで25分前後焼きます。オーブンにより調節して下さい。
- 12
今回は最後にバーナーで炙って焦げ目をつけてみました
コツ・ポイント
recipe/989228の生地分量は生地が薄すぎて作りづらい?・・・と料理仲間に言われて生地の分量を増やしたものです。生クリームをクリームチーズに換えてみました。各材料の分量はやや多目です
似たレシピ
その他のレシピ