キッシュ(海老とベーコンと野菜で)

ClaudioKen
ClaudioKen @cook_40044500
東京

おいしいキッシュを目指して「親父料理」の定番になりました。
このレシピの生い立ち
「これなに?ピザ?」と息子に聞かれました。「キッシュだよ」「キッス?え?・・・」とりあえず「旨い」と云ってくれたのでキスでもキッシュでもいいのですが・・・キッシュです。

キッシュ(海老とベーコンと野菜で)

おいしいキッシュを目指して「親父料理」の定番になりました。
このレシピの生い立ち
「これなに?ピザ?」と息子に聞かれました。「キッシュだよ」「キッス?え?・・・」とりあえず「旨い」と云ってくれたのでキスでもキッシュでもいいのですが・・・キッシュです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパイ皿
  1. A小麦粉 2カップ弱
  2. Aバター 100g
  3. A塩 少々
  4. B卵黄 1個
  5. B水 大さじ2
  6. C玉ねぎ 小半分
  7. Cしいたけ 小4個
  8. Cパブリカ 半分
  9. C海老 小5~6尾
  10. ベーコン 2~3枚
  11. C塩・コショウ 少々
  12. D牛乳 70cc
  13. Dクリームチーズ 80g
  14. D卵 1個
  15. D塩 少々
  16. E好みのチーズ パイ皿全体

作り方

  1. 1

    Aの材料を良く混ぜる。(パイ皿2個分です。1つは冷凍保存です)recipe/989228より厚めの生地です

  2. 2

    1にBを入れて馴染ませてこんな感じにまとめます

  3. 3

    半分に分けてラップをし冷蔵庫で30分~1時間休ませます

  4. 4

    まな板に打ち粉をして生地を伸ばしパイ皿にのせたら冷蔵庫で30分休ませます

  5. 5

    生地に穴をぶつぶつ開けたら重しをかけて180度に余熱したオーブンで15分、重しを外して7分焼きます

  6. 6

    Cの材料をバター(分量外)で炒めて塩コショウします(材料は少々余ります)

  7. 7

    *ベーコンは脂抜きをしてキッチンペーパーで水気をきります

  8. 8

    海老以外の材料をパイ皿全体に均一にのせていきます

  9. 9

    Dの材料をよく混ぜて8の上から満遍なくかけます。(混ぜにくければ湯煎して下さい)

  10. 10

    9に海老をバランスよく乗せます

  11. 11

    Eチーズを全体にのせ、180ccのオーブンで25分前後焼きます。オーブンにより調節して下さい。

  12. 12

    今回は最後にバーナーで炙って焦げ目をつけてみました

コツ・ポイント

recipe/989228の生地分量は生地が薄すぎて作りづらい?・・・と料理仲間に言われて生地の分量を増やしたものです。生クリームをクリームチーズに換えてみました。各材料の分量はやや多目です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ClaudioKen
ClaudioKen @cook_40044500
に公開
東京
2025年7月30日、いやぁ~、なんたって暑い夏になりました。時々まっすぐ歩けないので何かと思ったら軽い脳梗塞のようでした。抗凝固剤を服用しているので大丈夫のはずなんですけどね、まぁ高齢者なんてそんなもんです。家人は慌てて救急車を呼ぼうとしたりしますけど、「大丈夫、大丈夫」と毎日19時過ぎまで働いています。 お時間まで働いてNEXTLIFEで遊びまわるつもりです。土日祭日の素人シェフで見た目にこだわって「美味しそうな料理」を作るのが楽しみです。
もっと読む

似たレシピ