大好きすいとん

chucchun
chucchun @cook_40210461

お餅が苦手な息子もこれなら食べられるすいとん鍋です!満腹感半端ないですよ~!
このレシピの生い立ち
実家にいる頃、よく母が作ってくれていて今でも自分の子供たちに作って食べさせる郷土料理です!大きなお鍋でそれだけ食べてもお腹一杯になりますよ!

大好きすいとん

お餅が苦手な息子もこれなら食べられるすいとん鍋です!満腹感半端ないですよ~!
このレシピの生い立ち
実家にいる頃、よく母が作ってくれていて今でも自分の子供たちに作って食べさせる郷土料理です!大きなお鍋でそれだけ食べてもお腹一杯になりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 豚肉(切り落とし) 300g
  2. 人参 1本
  3. 大根 中1/2本
  4. 牛蒡 1本
  5. 長ネギ 1本
  6. えのき茸 1パック
  7. 小麦粉 2カップ
  8. 1個
  9. 木綿豆腐 1パック
  10. 和風だし 大さじ2
  11. めんつゆ 適量
  12. 日本酒 大さじ2
  13. みりん 適量
  14. 八方汁 適量

作り方

  1. 1

    野菜は全て食べやすい大きさ厚さに切り、豆腐は水切りをしてこれまた食べやすい大きさに切る。肉は適当に!(笑)

  2. 2

    ボールに小麦粉を入れ、卵を割り入れ混ぜながらスプーンで纏まってすくい落とせる程度の固さにする。塩、ゴマ油を足してもOK

  3. 3

    鍋にサラダ油を薄くしいて肉と長ネギ、えのき以外の野菜を炒め油が回ったらお水を足して和風だしを入れて強火で煮込む

  4. 4

    沸騰する前に酒、みりんを入れて煮込み豆腐を入れる。沸騰してきたらめんつゆ、八方汁を入れ少し濃いめに味付ける。

  5. 5

    野菜に火が通ったらすいとんをスプーンですくって鍋に落としていく。全て落とし終えたら長ねぎ、えのきを加えて火を通す。

  6. 6

    味を見て、足りなければお塩を足したり生姜、ゴマ油を足して調整して出来上り♪

コツ・ポイント

すいとんは生地が固い場合は薄く伸ばして鍋に落とすと固くならないので、お好みで調整して下さいね!作り方は至って自由でいかようにも変貌可能なすいとん鍋です!現代でも美味しくいただけますよ~!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chucchun
chucchun @cook_40210461
に公開
料理は苦手ですが、食べたいものを思い付いたときには意外に作れる?(笑)ものぐさ母の料理レシピ
もっと読む

似たレシピ