フルーツケーキ

han
han @cook_40027015

ラムとバターの香りが最高に美味。
感謝祭にはフルーツケーキ。
このレシピの生い立ち
生イーストでフルーツケーキを焼きたくていろいろなレシピを参考にしました。大成功でした。

フルーツケーキ

ラムとバターの香りが最高に美味。
感謝祭にはフルーツケーキ。
このレシピの生い立ち
生イーストでフルーツケーキを焼きたくていろいろなレシピを参考にしました。大成功でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. つけ込みフルーツ
  2. レーズン お好みで
  3. ドライイチジク 6個
  4. ラム ひたひた
  5. ケーキ生地
  6. 小麦粉 200g
  7. 小麦粉 250g
  8. 生イースト 25g
  9. 豆乳 120g
  10. バター 100g
  11. てんさい糖 50g
  12. 5g
  13. シナモン 小匙1
  14. ナツメ 小匙1
  15. ナッツ類(クルミアーモンドカシューナッツマカダミアナッツ) お好みで
  16. ラム 20g

作り方

  1. 1

    オイルコーティングしていないレーズンとドライイチジクを熱殺菌した瓶にいれる。

  2. 2

    1にラム酒をひたひたに入れる。
    最低一ヶ月はつけておく。

  3. 3

    人肌に温めた豆乳120gに生イーストを入れ溶かし、小麦粉200gを加えて捏ねる。

  4. 4

    つるっとした表面になったら約1時間発行させる。

  5. 5

    小麦粉250g、砂糖、塩、シナモン、ナツメグを合わせて混ぜておく。

  6. 6

    発酵してフワフワになった4の生地に常温に戻したバターを入れて捏ね、良く交ざったら5を加える。

  7. 7

    さらに良く捏ね、つやがでてきたら約30分二次発酵させる。

  8. 8

    パウンド型にペーパーをしいておく。
    ナッツ類を包丁で刻んでおく。

  9. 9

    30分後やや膨らみかけた所で発酵をやめ、レーズン、イチジク、ラム酒、ナッツ類を加えて軽く捏ねる。

  10. 10

    生地にラム酒がなじんだら、パウンド型に合わせて生地を整え、型に入れる。
    レーズンは焦げるのでなるべく生地の中に入れる。

  11. 11

    ベンチタイムをとる。指で押して生地が跳ね返ってくるようになるまで発酵させる。

  12. 12

    200度に暖めたオーブンに生地を入れ、180度で20分〜30分焼く。

コツ・ポイント

発酵させるので、フライパンの中でこねると効率が良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
han
han @cook_40027015
に公開
いつも、いつも写真を忘れる。けど、おいしくできたレシピはメモ。体に優しい自然な味が好きです。いろんな研究しています。
もっと読む

似たレシピ