砂肝の醤油炒め

おかめ0515
おかめ0515 @cook_40156389

砂肝は下処理の仕方でも、歯ごたえが変わります。
サクッと噛めて、コリっと軽い食感の砂肝の醤油炒めです☆
このレシピの生い立ち
固くない砂肝の炒めものが食べたくて作ってみました!
ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもぴったりです♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 砂肝 150g
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ピーマン 1個
  4. ☆酒 大さじ1
  5. ☆塩コショウ 少々
  6. ◎醤油 大さじ1
  7. ◎砂糖 小さじ1
  8. ◎みりん 小さじ1
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    砂肝は筋の部分を除きます。
    包丁で外に削ぐように切ると、危なくないです。

  2. 2

    砂肝が繋がっていれば、一口大に切り分けます。

  3. 3

    白っぽい部分は、深めに切り込みを4本は入れて、火が通りやすくします。白い部分を削ぎ落しておくと、より柔らかくなります。

  4. 4

    3の砂肝を袋に入れて、☆の調味料を加えて、揉み込みます。30~1時間程冷蔵庫に入れて、味をしみこませます。

  5. 5

    ピーマンと玉ねぎは、砂肝と同じくらいいの大きさに切っておきます。

  6. 6

    野菜を油通しします。
    揚げ油を熱して、玉ねぎを入れて3秒後にピーマンを入れます。すぐに油から取り出して、油を切ります。

  7. 7

    4の砂肝も油通しします。さっと色が変わる程度まで火を通せばOKです。

  8. 8

    熱したフライパンに4の砂肝と6の野菜、◎の調味料を合わせた物を加えて炒めます。
    水分が飛んだら完成です☆

コツ・ポイント

砂肝にしっかりと切り込みを入れることで、噛み切りやすくなり、中まで火が通りやすくなりますよ。
砂肝の筋の部分が切りにくい場合は、少しずつ切っていくと良いですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おかめ0515
おかめ0515 @cook_40156389
に公開
北海道に住んでいる元・調理師です。地元の食材を使った料理や山菜料理を考えるのが好きです。ブログ(https://www.okmhn.com/)では美味しいご飯について語っています。暇つぶしにどうぞ^^
もっと読む

似たレシピ