白菜のキムチ

あちゃみちゃん
あちゃみちゃん @cook_40066181

冬は白菜がやすくなるので・・・
このレシピの生い立ち
冬にしか作る機会のないキムチ。

忘れないために覚書

白菜のキムチ

冬は白菜がやすくなるので・・・
このレシピの生い立ち
冬にしか作る機会のないキムチ。

忘れないために覚書

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1株
  2. 100グラム
  3. A水 500CC
  4. Aイカの塩辛 大匙3
  5. A昆布 20センチ
  6. Aダシの素 大匙1
  7. 大根 1/4本
  8. ニラ 1束
  9. B韓国唐辛子 100グラム
  10. B塩 大匙2
  11. Bごま 大匙1
  12. Bスリ胡麻 大匙1
  13. B砂糖 100グラム
  14. Bすりおろしリンゴ 中1個
  15. Bすりおろし生姜 大匙2
  16. Bすりおろしにんにく 大匙2

作り方

  1. 1

    白菜は4等分に切り付け根に塩をすりこみ、重石をして一晩置いておく。
    置いたら水に付けて
    塩を抜く。約3時間。

  2. 2

    鍋にAを入れ火をかけ沸騰したら火を止めて冷めるまで置いておく。冷めたら
    こす。

  3. 3

    大根、ニラは5センチくらいの大きさに切り、②とBと混ぜ合わせる。

  4. 4

    最後に白菜に一枚ずつ丁寧に塗って行き
    キムチをタッパにいれて密封する。

コツ・ポイント

保存するときにキムチを密着して入れ、なるべく空気を抜いておく・・・
残った漬け汁は上からかけておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あちゃみちゃん
あちゃみちゃん @cook_40066181
に公開

似たレシピ