用途色々〜ミートソース

AKE60 @cook_40099308
テレビで平野レミが
作るのを紹介されて
いてアレンジして
好みの味付けに
しました
このレシピの生い立ち
子供が小学生の
頃は手作り
ミートソースを
良く作ってまし
たがテレビで平野
レミが作っていて
久しぶりに作って
自分好みの味に
出来上がりました。
トマトジュース
野菜ジュースも
入っていて栄養
満点で子供向き
にも優しい味です
用途色々〜ミートソース
テレビで平野レミが
作るのを紹介されて
いてアレンジして
好みの味付けに
しました
このレシピの生い立ち
子供が小学生の
頃は手作り
ミートソースを
良く作ってまし
たがテレビで平野
レミが作っていて
久しぶりに作って
自分好みの味に
出来上がりました。
トマトジュース
野菜ジュースも
入っていて栄養
満点で子供向き
にも優しい味です
作り方
- 1
人参、玉ねぎ
セロリ、椎茸
ベーコンを
みじん切りする - 2
鍋を中火にして
オリーブ油を
入れ人参、セロリ
ベーコン、椎茸を
2~3分炒める - 3
ベーコンから
油が出て
しんなりしたら
玉ねぎを入れる - 4
玉ねぎ入れて
更に2~3分
するとしんなり
するので一旦火を
止める - 5
ひき肉を入れて
よく混ぜて再度
中火で2~3分
炒める - 6
味付けをする
細く砕いた
マギーブイヨン
塩胡椒、
ケチャップ
トマトジュース
を入れて弱火で
20分位煮込む - 7
後で取りやすい
ように香りづけ
ローズマリー
月桂樹の葉を
大判お茶パック
に入れて煮込む - 8
最後の味付けで
ソース大さじ1~2
トマト味の酸味
を取る野菜
ジュースを少し
入れて好みの味
に整える - 9
味が整ったら
お茶パックを
取り出す - 10
冷ましてから
残りは保存用に
2~3人分づつ
ジプロックに
入れて冷凍する - 11
用途は色々で
オムレツ・ニョッキ
にかけても良いかと
コツ・ポイント
小分けして冷凍保存
も可能なので便利に
使えます。
野菜類を炒めた後に
ひき肉を入れて
良くほぐしてから
煮込むと良いかと
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19427146