ワインにも合うサバの黒酢南蛮漬け

インディ藤田
インディ藤田 @cook_40067165

すっきり爽やかな南蛮漬け。黒酢で美容と健康にもよさそう。冷蔵庫で半日か一晩冷やすと、なお美味しいです。
このレシピの生い立ち
ポルトガル料理店の元祖アジの南蛮漬けは、あまり甘くなくて、ビネガーで酸味がたっていて、白ワインなどにぴったり。それをサバで真似てみました。アジやイワシでもばっちり。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鯖(切り身 半尾分
  2. タマネギ(スライス 4分の1個
  3. 片栗粉 適量
  4. 黒酢 50ml
  5. ハチミツ 小さじ1
  6. レモン 適量
  7. 塩、胡椒 適量
  8. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    食べやすい大きさで塩、胡椒したサバに片栗粉をまぶし、フライパンにオリーブオイルを多めに入れて、こんがり揚げるように焼く。

  2. 2

    ボウルなどに黒酢とハチミツを入れ、よく混ぜる。深めの器に水にさらしたタマネギとサバを入れ、これを注ぎかける。

  3. 3

    ラップをして冷蔵庫に入れ、時々、サバをひっくり返して、4~5時間ほど置いておく。食べる際にレモン汁を軽く振りかける。

コツ・ポイント

黒酢の代わりにシェリービネガーを使うと、ぐっと洋風に。フェンネルなどのハーブを入れると香り高くなり、食べる直前の追いオリーブオイル(EV)も効果的です。漬け込む際、少量の醤油かポン酢を入れると味が締まります。味付けは好みで調整を。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

インディ藤田
インディ藤田 @cook_40067165
に公開
週末に料理をするようになって20年。ワインや日本酒、ビールなどが好きで、酒に合いそうな料理を作ります。コック帽姿ですが素人です(笑) サライ増刊「男のだいどこ クッキングサライ」を経て、同「美味サライ」編集長。辻調理師専門学校の料理検定1級。
もっと読む

似たレシピ