減塩に感じないジューシーハンバーグ

高野豆腐をハンバーグに混ぜると、かさ増しやカロリーセーブのイメージですが、今回は美味しさ目的です。ジューシーになります!
このレシピの生い立ち
ハンバーグの時は必ずかさ増しのために高野豆腐を入れていましたが、久しぶりに入れずに作ったら、家族がいつもの方が美味しいと。多分、高野豆腐が含んでいる水分のためだと思います。
減塩に感じないジューシーハンバーグ
高野豆腐をハンバーグに混ぜると、かさ増しやカロリーセーブのイメージですが、今回は美味しさ目的です。ジューシーになります!
このレシピの生い立ち
ハンバーグの時は必ずかさ増しのために高野豆腐を入れていましたが、久しぶりに入れずに作ったら、家族がいつもの方が美味しいと。多分、高野豆腐が含んでいる水分のためだと思います。
作り方
- 1
高野豆腐を「熱湯」で戻す。玉ねぎをみじん切りにし、☆のサラダ油でペタっとなるまで炒める。冷ましておく。パン粉は牛乳に浸す
- 2
ひき肉に冷めた玉ねぎと○を入れて手で混ぜる。そこへ高野豆腐も絞り、おろし金でおろしながら入れる。手でよく混ぜる。
- 3
高野豆腐は必ず熱湯で、また、固く絞りすぎないように☆
- 4
1時間以上冷蔵庫で寝かせる。または、焼く直前まで冷蔵庫に入れておく。
- 5
三等分して空気抜きをしてから小判形にし、油を適量入れたフライパンに並べてから点火。中火です。真ん中を指でへこませる。
- 6
ハンバーグの上から、塩をほんの少しパラパラ。焼き目がついたらひっくり返して、こちらの面にも塩をほんの少しパラパラ。
- 7
両面で10〜13分くらいで焼けますが、爪楊枝をさして、肉汁がピンク色でないか確認して下さい。皿に盛り付ける。
- 8
ハンバーグを焼いたフライパンに、ハンバーグソースの材料を入れて弱火で1分煮る。玉ねぎが少し柔らかくなります。
- 9
ハンバーグにかけて出来上がり☆
コツ・ポイント
塩を後から表面にふるのは、舌に直接塩があたる事によって、少量でも塩分をはっきりと感じて満足できるからです。なので、極少量で大丈夫です。また、お肉は塩をすると水分が出ますので、それを後からする事で水分が出ないでジューシーに仕上がります。
似たレシピ
-
ふわふわジューシー♪チーズハンバーグ ふわふわジューシー♪チーズハンバーグ
ふわふわジューシー!大人気ハンバーグ!高野豆腐で栄養価up↑レンコン入りでふわふわになりますよ~今回はハート♡で^^♪ yakopan♪ -
おろし玉ねぎで♪ジューシーハンバーグ おろし玉ねぎで♪ジューシーハンバーグ
よーくこねこねすることで、びっくりするくらいふんわりジューシーなハンバーグになります!おろし玉ねぎのダブル使いで美味しさアップです!greenpepper
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ふっくらジューシーに!超簡単ハンバーグ ふっくらジューシーに!超簡単ハンバーグ
ふっくらジューシーなハンバーグ!玉ねぎとマッシュルームのハンバーグソースで美味しく仕上げます。華やかですが超簡単です。 minmo2✳️2
その他のレシピ