* いちじくのワインゼリー♪

♡Alice♪ @cook_40044822
赤ワインを使って、イチジクのコンポートを作り、ゼリーにしました♪めちゃ美味しいです!
このレシピの生い立ち
ラカントのモニターで作ってみました。
* いちじくのワインゼリー♪
赤ワインを使って、イチジクのコンポートを作り、ゼリーにしました♪めちゃ美味しいです!
このレシピの生い立ち
ラカントのモニターで作ってみました。
作り方
- 1
沸騰した熱湯にサッとくぐらせ冷水に取り、薄く皮をむきます。
- 2
イチジクと★印以外の材料を鍋に入れ沸騰させます。
イチジクを入れて沸騰させます。 - 3
落とし蓋をして弱火で15分煮ます。
- 4
荒熱が取れたら、冷蔵庫で一晩寝かせるとコンポートのできあがり♪ コンポートでいただいても美味しいです。
- 5
ゼリー容器にイチジクを入れます。粉ゼラチンを水大さじ2でふやかします。
- 6
残りの液を沸騰させ火を止め、ふやかしたゼラチンを加え煮溶かします。
- 7
粗熱がとれたらゼリー容器に注ぎ冷蔵庫で冷やし固めます。ミントの葉を飾ります。
コツ・ポイント
湯煎すると皮をむきやすくアク抜きにもなります。 やわらかいイチジクは、煮崩れしやすくなります。 コンポートに使うイチジクは、小さく固めで口の開いていないものが向いています。小さいイチジクを使うときは、8個使用して下さい。
似たレシピ
-
-
イチジクコンポート丸ごとゼリー♪ イチジクコンポート丸ごとゼリー♪
コンポート液が美味しいので、イチジクと一緒に食べられたらもっと美味しそうだと思い、ゼリーにしてみました♪(^-^)KA☆NA☆PE
-
-
-
-
-
-
目分量で美味しく♪いちじくの赤ワイン煮 目分量で美味しく♪いちじくの赤ワイン煮
別名、イチジクのコンポート。生でそのまま食べたりサラダに使っても美味しいですが、赤ワインで煮ておくと日持ちします! AKIKO_ESs -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19428538