パプリカとシメジのペペロンチーノ炒め

包丁を使わないシリーズ第二段になります。ゆうて使う食材を選ばないと包丁が必須になります。カット食材を活用しましょう。
このレシピの生い立ち
そこそこ彩り良くてそれなりにお手軽なお摘みを作りたいな、って所から生まれました。包丁を使わないのであれば鶏がらなりコンソメなり入れて肉の旨みを足してあげて下さい。
パプリカとシメジのペペロンチーノ炒め
包丁を使わないシリーズ第二段になります。ゆうて使う食材を選ばないと包丁が必須になります。カット食材を活用しましょう。
このレシピの生い立ち
そこそこ彩り良くてそれなりにお手軽なお摘みを作りたいな、って所から生まれました。包丁を使わないのであれば鶏がらなりコンソメなり入れて肉の旨みを足してあげて下さい。
作り方
- 1
本日のお供はこちら、麦仕込 ブルワリーで御座います。ビールではなくリキュール(発泡性)になります。
- 2
1本100円未満どころか、6本買っても500円未満とかいうコスパの鬼です。6本飲んでもワンコインとかやばない?
- 3
でも毎日飲まないと自分じゃないな、って人以外は普通に週末に高いビールでも買って飲んだ方が良いと思います。
- 4
調理に移りましょう。オリーブオイルに輪切り唐辛子を加え、弱火で加熱します。
- 5
自分は辛いのが好きなのでどっさり入っていますが、辛いのが得意ではないという方は控えめにして下さいね。
- 6
オリーブオイルがさらさらになってきたら冷凍のパプリカを加えます。業務スーパーの冷凍パプリカはとっても便利です。
- 7
序に冷凍のシメジも加えましょう。これは業務スーパー品ではありません。
だって業務スーパーにカットシメジ無いんだもん。 - 8
ミルで岩塩を4捻り位加え、弱火から中火程度で暫く溶かしながら炒めていきます。
- 9
溶けて水分が出てきたら、写真の様に水分を寄せて乾燥大蒜を加えて戻します。
- 10
事前に戻しておいても良いんですけれども、洗い物増やすのあんまり好きではないので。旨みを吸わせていると思ってやりましょう。
- 11
生の大蒜で行なう場合はペペロンチーノの要領で最初から大蒜を入れてやって下さい。
- 12
ガーリックパウダーの場合は火入れすると香りが雲散霧消するので、火を消して盛り付けの手前で振り掛けて絡めて下さい。
- 13
鶏がらスープの素を小匙1程度の量加えてさっと混ぜます。肉類が無いのでこれで補います。
- 14
粉末・顆粒のコンソメでも構いませんが、量は知りません。包丁を使えるのであればベーコンやウィンナーを入れるのも良いですね。
- 15
盛り付けてブラックペッパーを散らしたら完成です。どうぞ、お召し上がり下さい。
コツ・ポイント
冷凍のカットパプリカと冷凍にしたカットシメジ、そして乾燥大蒜に輪切り唐辛子。これらが揃っていないと包丁が必要になります。業務スーパーを中心に買い揃えて下さい。逆に包丁を使うのであればいっそベーコンとか入れた方が断然美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
なすとベーコンのペペロンチーノ炒め なすとベーコンのペペロンチーノ炒め
象印のオーブンレンジEVERINOで作ります。レンジだけで作るので、フライパンいらず!食材を角皿にセットするだけです。 象印マホービン -
-
-
-
簡単♪蓮根とベーコンのペペロンチーノ炒め 簡単♪蓮根とベーコンのペペロンチーノ炒め
10分で完成!蓮根は厚切りでシャキッと食感を残し、ベーコンの旨味で炒めました♪お酒止まりません…これぞ悪魔のおつまみ♪ 梅ミッキー -
-
-
-
キャベツとシーフードのペペロンチーノ炒め キャベツとシーフードのペペロンチーノ炒め
キャベツとシーフードミックスを使用した簡単ペペロンチーノ炒めです。おかずやおつまみに是非作ってみてください! mame_cook4 -
その他のレシピ