こだわりオレンジシフォン

きゃらめるキャンデー
きゃらめるキャンデー @cook_40038904

手間ひまはかかるけど生のオレンジはやっぱり香りがいい~~オレンジリキュールで更に香りアップ!!
このレシピの生い立ち
生のオレンジを使って香りのよいシフォンを作ってみようかな~~

こだわりオレンジシフォン

手間ひまはかかるけど生のオレンジはやっぱり香りがいい~~オレンジリキュールで更に香りアップ!!
このレシピの生い立ち
生のオレンジを使って香りのよいシフォンを作ってみようかな~~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm型
  1. 卵黄 3個
  2. 薄力粉 80g
  3. オレンジ 2個
  4. 蜂蜜 30g
  5. 120ml
  6. 煮汁 *オレンジの外の皮を白いところまで綺麗に剥いてカットして、カットに出る際の果汁も鍋に入れてね。
  7. オレンジリキュール 大1+(合せて60ml)
  8. サラダ油 40ml
  9. 卵白 4個
  10. グラニュー糖 30g
  11. オレンジピール 50g
  12. *水でさっと洗い水気をきっておき、薄力粉をふるっておく余分な粉は入れる直前にふるい落とす。

作り方

  1. 1

    オレンジをカットして煮汁を作る。
    120mlで煮て使うのはリキュール大1を足して60mlを使う。

  2. 2

    卵黄をボールにいれ泡立て器で混ぜ油を入れよく混ぜる。次に煮汁を入れ、薄力粉と順に入れつどよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    冷やしてあった卵白にグラニュー糖を2~3回に分けていれ艶のあるメレンゲを作る。

  4. 4

    メレンゲの1/3を2)のボールにいれ泡立て器でふんわりと混ぜ合わせる。

  5. 5

    残りのメレンゲを加えゴムベラで混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなってきたらオレンジピールをいれ数回混ぜ型に流し込む

  6. 6

    2~3回落として空気を抜いたら180~190度で30分焼く。焼きあがったら20cm位の高さから1回落とし逆さまにしておく

  7. 7

    冷めたら型から出してカットする。

コツ・ポイント

オレンジをカットするときに果汁を一緒に水と入れて煮てください。煮汁をこしてからリキュール大1に入れ60mlにします。蜂蜜を使っているので、卵黄のほうにはグラニュー糖は入れない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゃらめるキャンデー
に公開
スイ-ツは奥が深くてもっと一杯作っていろんな事に挑戦して自分レシピが出来たらいいなよろしくね^^
もっと読む

似たレシピ