クリスマス簡単麦茶でさっぱりトロトロ煮豚

にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996

夏場のあまった麦茶パックを使って豚ばらブロック肉を茹で、タレに漬け込むだけの簡単煮豚!驚くほどトロトロでさっぱり☆☺
このレシピの生い立ち
夏に使う水出し用の麦茶パックがたくさん余ってしまった時によく料理に利用しています。子供が黒豆麦茶が好きなのでそれで茹でてもかなり合います。お茶でお肉を茹でることで脂っぽい豚ばら肉がさっぱりいただけます。お酢も入って一層さっぱりしますよ☺

クリスマス簡単麦茶でさっぱりトロトロ煮豚

夏場のあまった麦茶パックを使って豚ばらブロック肉を茹で、タレに漬け込むだけの簡単煮豚!驚くほどトロトロでさっぱり☆☺
このレシピの生い立ち
夏に使う水出し用の麦茶パックがたくさん余ってしまった時によく料理に利用しています。子供が黒豆麦茶が好きなのでそれで茹でてもかなり合います。お茶でお肉を茹でることで脂っぽい豚ばら肉がさっぱりいただけます。お酢も入って一層さっぱりしますよ☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

豚ばらブロック肉1本分
  1. 豚ばらブロック肉 500g程
  2. 麦茶パック 1パック
  3. 1500ml
  4. タコ糸Or専用ネット 適量
  5. 調味料
  6. *しょう油 100ml
  7. *酒(日本酒) 70ml
  8. *砂糖 大さじ3~3.5
  9. *酢 45ml
  10. 青ネギ 10㎝程
  11. 土しょうが 10g
  12. ジッパー付き袋

作り方

  1. 1

    豚ばらブロック肉を半分に切り、たこ糸でしばる。

  2. 2

    少し高さのある鍋にお水を入れて沸騰したら、お肉と麦茶パックを入れて20分間中火で茹でる。

  3. 3

    20分たったら、麦茶パックを取り出す。そのままあと40分茹でる→

  4. 4

    落とし蓋をした方がいいです。

  5. 5

    調味料*だけを鍋又は、小さめのフライパン(写真)に入れて沸騰させ、アルコールをとばす。

  6. 6

    すぐにボウルにあけて、青ネギと輪切りにした土しょうがをタレの中に漬ける。

  7. 7

    お肉が茹であがったら、すぐ熱いうちにキッチンペーパーで水気を取り、6のタレにつける。

  8. 8

    ほんの少し冷めたら、ジッパー付きの袋にタレごとお肉を入れて漬ける。常温で冷めたら、切り分けてお皿に盛り、タレをかける。

  9. 9

    2015,12,26「麦茶」の人気検索でトップ10入り!!感謝で~す。

コツ・ポイント

お肉を茹でたら、必ず熱いうちにタレにつけてくださいね、味がよくしみ込みます。お酢やお砂糖の加減は好みで調整してください。☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996
に公開
はじめまして・・・・☺滋賀県在住の1人息子の母です。若かりし?頃からお菓子を作るのが趣味で、思いついたら何か作っています!ストレス発散にもなるのでとても楽しい~です♡いつもご近所さんに試食してもらっています。ちなみに、自己流なものが多くあまり自信はありません。ちょっと変わったお菓子や料理を作ってみたくて悪戦苦闘中~です☺     2015.4.24
もっと読む

似たレシピ