酸味の少ない☆紅白なます☆少量だけ

やれゆは
やれゆは @cook_40050134

あまり沢山は要らないけど、お正月には食べたいなます。少量作りませんか?
このレシピの生い立ち
酸味の強いものや、柚子が入っているものだと子供は苦手!
沢山は食べきれないし…
食べやすい味と食べきれる量で作りました!

酸味の少ない☆紅白なます☆少量だけ

あまり沢山は要らないけど、お正月には食べたいなます。少量作りませんか?
このレシピの生い立ち
酸味の強いものや、柚子が入っているものだと子供は苦手!
沢山は食べきれないし…
食べやすい味と食べきれる量で作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 10Cm
  2. 人参 1/2本
  3. ☆みりん 100cc
  4. ☆酢 大さじ4
  5. ☆塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    大根と人参は千切りにして塩をふり、しばらく置いておきます。
    (大根と人参は倍量あっても漬かります)

  2. 2

    ☆を全て鍋に入れ沸騰したら火を止めて、あら熱をとります。

  3. 3

    大根と人参の水気をしっかり絞り、2の液に浸けて半日~一晩置きます。
    ビニール袋に入れて空気を抜くと漬かりやすいです!

  4. 4

    食べる分だけ取り出して召し上がれ♪

  5. 5

    2016.01.02話題入りに感謝!
    作ってくれた方、レポ送ってくれた方々に感謝です♪

コツ・ポイント

一度液を沸騰させるので、酢のツンとした酸味もやわらぎます。
柚子も入れないので子供も食べやすい味だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やれゆは
やれゆは @cook_40050134
に公開

似たレシピ