水無し!10分煮込みの絶品トマトカレー

桃咲マルク
桃咲マルク @cook_40043694

トマトをたっぷり入れたトマトカレー。
こちら水無し、煮込みは10分で作れる簡単なのに、お家カレーでは無い味になります♪
このレシピの生い立ち
クミンホールを頂き、クミンと言えばカレー!こちらを使い我が家定番カレーをスパイシーに作りました。
カレー粉はターメリック(色)・クミン(香り)・レッドペパー(辛味)の3つから作られています。つまり、クミンはカレーの香り成分です^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. トマト 600g(5~6個)
  2. 玉ねぎ 300g(大1個)
  3. ★クミン(ホール)・生姜・ニンニク 各小さじ2
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ☆塩 小さじ4分の1
  6. ローリエ 2枚
  7. 砂糖 ひとつまみ
  8. カレールー(市販) 4かけら

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り、トマトは大雑把に1cm程度にカットします。皮が気になる方は取ってくださいね。

  2. 2

    お鍋にオイルを入れ★を入れ炒める。(跳ねるので気をつけます)

  3. 3

    玉ねぎを炒める。塩をひとつまみ(*分量外)を入れる。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりすれば
    トマトを種ごと全部汁気も入れ炒める。
    ☆の塩とローリエを入れ蓋をして弱火の中火で10分煮込む。

  5. 5

    10分経つと写真のように野菜からの水分が出ています。カレールーを入れさっと混ぜ砂糖を一つまみ入れます。

  6. 6

    トマトカレー完成!*作り方の中で玉ねぎを入れて一つまみの塩を入れたのは味つけでは無く野菜を少し早く炒めるための塩です^^

  7. 7

    お皿にトマトカレーを よそいます。
    *よそう??って完成弁かしら(;^^)

  8. 8

    今回クミンライス♪ナッツの感じで使います
    ライス150gにクミン・バター各小さじ1塩ひとつまみ入れ混ぜる。お好みで♪

  9. 9

    このホールタイプのプチプチ感も香りもスキ。時々瓶ごと嗅いでいます(笑)ライスをカレーの上に盛りました。

  10. 10

    トマトが濃厚~お肉無しなのにこんな濃厚?と思えます♪ゆで卵を添えました。

  11. 11

    この日のブログ記事は~http://maruku-momo.blog.jp/tomato%20curry

コツ・ポイント

トマトは種も汁気もすべて使ってください!
*挽き肉入りも肉の味がして美味しいですよ!2種類同時に作ることがあります。今回はあえて「無くても」美味しいと言う事で載せています^^肉入りだと普通に美味しいに決まってるので^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

桃咲マルク
桃咲マルク @cook_40043694
に公開
はなまるマーケット料理選手権で優勝(原始人のお肉)バナナマン設楽さんのミラクルレシピでデコレーションカレーで出演。ブログの動画場所で見れます♪サンキュー*コストコ『1週間分の夕飯』P4/書籍みんなのおもてなし日記『おうちパーティー』P8掲載他。ハウス食品スパイス大使5年目。子供高校生・大学生・社会人1年目の3人。ライブドアブログで隔日更新。http://maruku-momo.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ