大根と豚肉のスープ煮

しわしわネーム☆ @cook_40125094
ほっこりする1品です。
このレシピの生い立ち
NHKきょうの料理で紹介されていたレシピを、更に簡単にアレンジしています。オリジナルでは豚肉を洗って砂糖、塩を落としてから煮るとなっていました。洗い流さなくても濃すぎる事はないと思いますが気になる場合は洗って下さい。
作り方
- 1
大根は厚めに皮をむき、2cm厚さの半月切り。
- 2
豚ロース肉は1cm半×
3cm位の棒状に切りビニール袋に入れ、砂糖と塩小さじ1づつを混ぜ合わせてもみ込み1~2時間置く。 - 3
鍋にごま油大さじ1/2を熱し、大根の表面を焼き付ける。一旦取り出しておく。
- 4
鍋の油をさっと拭き取り、2の豚肉と水3カップ半を入れて強火にかける。
- 5
沸騰したらあくを取り、酒大さじ2、鷹の爪、大根を加え、落とし蓋(作り方6参照)をして弱めの中火で30~40分煮る。
- 6
クッキングシートを鍋の大きさに合わせてカットし(だいたいでOK)、4つ折りにして折り目の所で何ヶ所か三角にカットします。
- 7
広げて使います。
- 8
大根と豚肉が柔らかくなったら塩で味を整えます。
最後に刻んだ大根の葉と黒胡椒を加えて出来上がり~。
コツ・ポイント
砂糖と塩をもみ込んでおく時間は半日位でも大丈夫です。
オリジナルレシピでは煮る前に砂糖、塩を洗い流すとなっていましたので、気になる場合は洗って下さい。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19433176