ほっけボールと野菜の炒め物

しもまちこ
しもまちこ @cook_40240240

えっ?!これがあの魚なの?!って感じになります。焼くだけじゃない、美味しい食べ方、ご紹介。
このレシピの生い立ち
いつも焼くだけのほっけを他の料理にしたくて考えてみました。
でもほっけを身だけに綺麗にする技能が私にはなかったのでボールに

ほっけボールと野菜の炒め物

えっ?!これがあの魚なの?!って感じになります。焼くだけじゃない、美味しい食べ方、ご紹介。
このレシピの生い立ち
いつも焼くだけのほっけを他の料理にしたくて考えてみました。
でもほっけを身だけに綺麗にする技能が私にはなかったのでボールに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ほっけ干物(大) 2枚
  2. 木綿豆腐 150g
  3. おろししょうが 小さじ2
  4. 片栗粉 適量
  5. 舞茸 100g
  6. ピーマン(小) 2個
  7. 玉ねぎ(大) 1個
  8. ◎みりん 大さじ2
  9. ◎醤油 大さじ2
  10. サラダ油 適量
  11. ごま 適量

作り方

  1. 1

    ほっけと木綿の水をしっかり切って、ほっけの皮を剥いで骨を取り除き身だけの状態にします。

  2. 2

    ○をボールにいれてハンバーグを作るように混ぜてから、ボール型にします

  3. 3

    トレーに片栗粉を敷いて、形が崩れないようにボールに片栗粉をまぶします

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、ほっけボールを揚げます

  5. 5

    玉ねぎとピーマン、舞茸を食べやすい大きさに切ります

  6. 6

    フライパンにごま油をひいて、熱します

  7. 7

    切った●をフライパンに入れて軽く熱を通します

  8. 8

    ◎をフライパンにすべていれて蓋をし軽く蒸し焼きにします

  9. 9

    蒸し焼きにして1~2分ぐらいたったら揚げたほっけボールをフライパンのなかにいれて絡めながら軽く炒めたらできあがり!

コツ・ポイント

ほっけと豆腐はキッチンペーパーでしっかり水を切ると片栗粉でお団子にするときも揚げるときも楽になります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しもまちこ
しもまちこ @cook_40240240
に公開
まだまだ料理は不慣れてすが頑張ります!
もっと読む

似たレシピ