手づかみ練習に!基本のごはんおやき

ririiro @cook_40053043
前歯がはえてきてカミカミしたい子にぴったり!
手づかみ食べ練習に◎
基本のシンプルなご飯のおやき♩
このレシピの生い立ち
上下の前歯が生えてきて、紙類やティッシュを噛みちぎっては遊んでいるわが子の為に作りました。
手づかみ練習に!基本のごはんおやき
前歯がはえてきてカミカミしたい子にぴったり!
手づかみ食べ練習に◎
基本のシンプルなご飯のおやき♩
このレシピの生い立ち
上下の前歯が生えてきて、紙類やティッシュを噛みちぎっては遊んでいるわが子の為に作りました。
作り方
- 1
ボウルに炊いたごはんと片栗粉を入れ、マッシャーなどを使いごはん粒をつぶすようによく混ぜ合わせる。
- 2
ラップを使い1を食べやすい(手づかみしやすい)大きさに整える。
- 3
フライパンで軽く焼いたら完成!
- 4
※1の作業は、強いポリ袋にごはんと片栗粉を入れて手で潰してもできますが、潰したごはんを綺麗に取り出せないので注意!
- 5
※ノドにつまらせないように必ず食べている時はそばにいて下さい!
与える量や形状は月齢、個人差があるので調整して下さい。 - 6
冷凍可能です◎
- 7
メニュー例です*
コツ・ポイント
●ごはん100gに対して片栗粉15gだと結構モチッとした食感。片栗粉なしだとパリパリかたくなります。
モチッとしつつ、噛み切りやすいかたさになるよう何度も作りました。
●フライパンで焼く時、フライパン用ホイルを使用しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
手づかみでどうぞ!ごはんと魚のおやき 手づかみでどうぞ!ごはんと魚のおやき
離乳食後期、手づかみ食べを始めたら。母必見!おやきなのでお掃除ラクラク♪ご飯に混ぜる魚は何でもよし(^^) ゆうゆうゆうこたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19434175