*簡単*高野豆腐のチャンプルー

昭和女子大非常食
昭和女子大非常食 @cook_40103738

豆腐の代わりに高野豆腐を使用したチャンプルーです。味付けもフリーズドライを使用した非常食レシピです。
このレシピの生い立ち
乾物を使用したレシピを考えました。

*簡単*高野豆腐のチャンプルー

豆腐の代わりに高野豆腐を使用したチャンプルーです。味付けもフリーズドライを使用した非常食レシピです。
このレシピの生い立ち
乾物を使用したレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 高野豆腐 30g
  2. 200ml
  3. 顆粒だし 10g
  4. フリーズドライ(野菜スープ) 1個
  5. ごま 小さじ1
  6. 1個
  7. かつお節 2g

作り方

  1. 1

    今回使用した高野豆腐とフリーズドライはこちら。

  2. 2

    水と顆粒だしを入れたフライパンで高野豆腐を戻す。

  3. 3

    高野豆腐の水を絞る。その水を沸騰させる。沸騰したらフリーズドライを入れて、溶かす。

  4. 4

    ごま油を加えて、野菜スープと混ぜる。高野豆腐を加えて野菜スープを染み込ませる。よく混ざったら卵を入れて軽くかき混ぜる。

  5. 5

    卵に火が通ったら、かつお節をかけて完成。

コツ・ポイント

卵を入れたら焦げやすくなるので注意して下さい。フリーズドライの野菜スープはお好みの味でOK。顆粒だしは今回は高野豆腐の付属のものを使用しましたが、市販のものでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
昭和女子大非常食
に公開
災害時に役立つ、簡単で美味しいメニューとテクニックを紹介します!水や電気・ガスなどのライフラインがストップしてしまう大地震などの災害時。「簡単で美味しく、普段食べ慣れたもの」「水と火力をセーブ」「飽きないようにバリエーションを」「冷蔵庫の腐りやすい生鮮食料品から使用」などをコンセプトに非常時のメニューを作ってみました。「備えあれば憂いなし」災害時に備え、一度試してみませんか!
もっと読む

似たレシピ