水菜を塩麹みぞれで

みつとも
みつとも @cook_40014305

いい加減につくってもちゃんとできるのが塩麹さんのいいところですね。
このレシピの生い立ち
醤油ベース、だしベースの味付けじゃないものを食べたくて。

水菜を塩麹みぞれで

いい加減につくってもちゃんとできるのが塩麹さんのいいところですね。
このレシピの生い立ち
醤油ベース、だしベースの味付けじゃないものを食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 水菜 1わ
  2. 薄揚げ 1/4枚
  3. 大根 7㎝くらい
  4. 大さじ2
  5. 塩麹 大さじ1
  6. 薄口醤油 小さじ1/4~
  7. 塩こんぶ 2つまみ

作り方

  1. 1

    水菜は食べやすい長さに切ります。大根はすりおろします。薄揚げは油抜きをし、短冊に切ります。

  2. 2

    鍋に水菜を入れ、上から薄揚げ、大根おろしを汁ごとのせます。塩麹と酒を合わせ、上からかけます。

  3. 3

    蓋をして火にかけ、ぐつぐつしたら弱火にして5分程煮ます。くたっとしたら火を止めます。

  4. 4

    味見をして薄口醤油、塩こんぶで味を調整したらできあがりです。

コツ・ポイント

特にありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みつとも
みつとも @cook_40014305
に公開
ながらく休憩していましたが、2012年、復活しました。大阪で専業主婦をしています。1児の母です。
もっと読む

似たレシピ