白菜の漬け物

りりこの料理
りりこの料理 @cook_40062690

簡単に作れる漬け物です。
このレシピの生い立ち
白菜を1玉買って、使い切るために作ってみました。

白菜の漬け物

簡単に作れる漬け物です。
このレシピの生い立ち
白菜を1玉買って、使い切るために作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量です
  1. 白菜 1/4個
  2. 昆布 10センチ
  3. 赤唐辛子 1本
  4. 大さじ1
  5. ミネラルウォーター 50ml

作り方

  1. 1

    白菜は洗って水を切り、1日くらい日向に干す。

  2. 2

    入れ物に入る大きさ、食べやすい大きさに切って入れて途中、昆布や赤唐辛子、ゆずの皮、果汁を入れる。

  3. 3

    塩とミネラルウォーターを入れて重石をのせて冷蔵庫で漬ける。水が上がってきたら出来上がり。

コツ・ポイント

ジプロックでも作ったら出来るので、重石つきの入れ物がない場合は袋でも大丈夫です。
柚子があれば1/2個、果肉を絞り、皮を薄く切って使うと、柚子の味も効いてて美味しいです。皮を切る時は、白い部分を入れないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りりこの料理
りりこの料理 @cook_40062690
に公開
お料理を作る時間が増えました。スーパーで手に入る材料で簡単な料理が大好きです。発酵食品が大好きで、みそソムリエの資格も取得しました。麹を使った料理など紹介できたらと思ってます。また母の料理ノートをみつけ、記録として、懐かしい昭和の味を紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ