作り方
- 1
ご飯を炊きます。米に通常の水の量でセット。鶏ガラスープを入れて炊きます。
- 2
きゅうりは5ミリ角に切る。
- 3
フライパンに油を入れ、挽肉は細かくほぐしながら炒める。塩コショウで調味。同じフライパンで挽肉のあとに炒り卵を作るといい。
- 4
炒り卵を作る。ボールに卵を割り入れ、マヨネーズ、砂糖、塩でよく溶きほぐす。
- 5
溶きほぐした卵を流し入れ炒り卵を作る。半熟の状態で火を止め、余熱で完成させる。ふっくら仕上げましょう。
- 6
ご飯が炊けたら、炊飯器にケチャップとバターをのせ、しゃもじで切り混ぜる。ケチャップはお好みで加減してください。
- 7
5分ほど炊飯ボタンを押して余分な水分を飛ばし、炒めた感を出してから、保温ボタンに切り替える。
- 8
あとはカップなどに、層になるように順番に入れていく。ケチャップご飯の上に三色ご飯のように盛り付けても。
コツ・ポイント
失敗知らず、一気にたくさん出来てパーティーにもオススメですよ。
似たレシピ
-
ウインナーde我が家の定番☆オムライス♪ ウインナーde我が家の定番☆オムライス♪
子供が大好きなウインナー入りなので、子供が喜んで食べてくれるオムライスです♪大人が食べても美味しいよぉ~ッ!! ハムまき -
-
-
-
もち麦ごはんのオムライス #炊飯器2合 もち麦ごはんのオムライス #炊飯器2合
ダイエット効果があるとのことで購入したもち麦を美味しく食べられないかなと作ってみました。子どもたちも喜んで食べました。Cangoxima
-
-
-
-
-
子供が喜ぶオムライスアート笑 子供が喜ぶオムライスアート笑
子供が大好きなオムライス。絵を描いて、字も書くと凄く喜んでくれるのでその顔が見たくて何回も作ります。主人も喜んでくれます 身土不二、医食同源 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19436057