圧力鍋でさんまの簡単甘露煮

えこばあちゃん
えこばあちゃん @cook_40068871

圧力鍋だとほんとに骨まで食べれるんだ!
このレシピの生い立ち
勘違いから生まれた配分が私的に美味しかったし、覚えやすい割合なので、載せてみました。

圧力鍋でさんまの簡単甘露煮

圧力鍋だとほんとに骨まで食べれるんだ!
このレシピの生い立ち
勘違いから生まれた配分が私的に美味しかったし、覚えやすい割合なので、載せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. さんま 3匹
  2. 生姜 少々スライス
  3. 100cc
  4. 50cc
  5. みりん 50cc
  6. 醤油 50cc
  7. さとう 大さじ2

作り方

  1. 1

    圧力鍋に煮汁を入れて火にかけながら、さんまを洗い適当な大きさに切る。

  2. 2

    生姜は買って来てすぐよく洗い、皮ごとスライスしてラップに並べて冷凍して起きます。それを使いました。

  3. 3

    煮汁が煮たった中にさんまを入れて蓋をして圧力鍋をセット。

  4. 4

    シュッシュッといいだしたら弱火で15分。あとは放置。

  5. 5

    圧力下がったら蓋を開け煮汁を少しかけてやります。煮汁に浸かってない上は色がしみてないので。

コツ・ポイント

クックパットをみて作ったけど、よく見たら調味料少々違ってたので私の好みの味を載せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えこばあちゃん
えこばあちゃん @cook_40068871
に公開

似たレシピ