椎茸の生春巻き

ShiitakeJP
ShiitakeJP @sugimoto_shiitake

椎茸のうまみで生春巻きはもっと美味しくなります!
レシピ提供:服部栄養専門学校

このレシピの生い立ち
今回はしいたけが見えるようにするために最後に乗せましたが、細く千切りにして具の中に混ぜ込んでしまっても構いません。食物繊維も多く含まれているため、便秘解消にも役立ちます。パクチーは消化促進や気分の高揚などに働きます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 干し椎茸 4枚
  2. ●鶏がらスープ 100ml
  3. ●砂糖 大さじ1/2
  4. ●ナンプラー 小さじ2
  5. 鶏ささみ 2本(80g)
  6. 大さじ1
  7. 少々
  8. きゅうり 1本
  9. にんじん 1/3本
  10. もやし 100g
  11. 青じそ 4枚
  12. ライスペーパー 4枚
  13. ◎スイートチリソース 大さじ2
  14. ◎酢 小さじ2
  15. ◎パクチー 5g

作り方

  1. 1

    干ししいたけはサッと洗い水戻ししておく。
    水戻ししたら軸を取り、スライスする。

  2. 2

    鍋に●の調味料を合わせ、しいたけを加えて、加熱し、冷ましておく。

  3. 3

    きゅうり・にんじんは4cm長さの千切りにし、塩(分量外)を軽くふり、水気を絞っておく。

  4. 4

    もやしはひげ根を摘んでさっと塩茹でしておく。青じそは縦半分に切る。

  5. 5

    鶏ささみは太い筋を取り、耐熱皿に入れて酒・塩をふりかけて600Wの電子レンジで1分30秒程加熱し、そのまま冷ます。

  6. 6

    冷めたら食べやすいようにほぐす。

  7. 7

    パクチーはみじん切りにし、その他の◎の調味料と合わせてたれを作る。

  8. 8

    ライスペーパーはさっと水にくぐらせ、その上に青じそをのせ、しいたけ以外の具材をバランスよくのせる。

  9. 9

    ひと巻きし、青じそが見えるようにする。その上にしいたけをのせ、両端を折りたたみ、最後まで巻く。

  10. 10

    食べやすいように半分に切り、器に盛って、たれを添える。

コツ・ポイント

干し椎茸は冷水で戻すと雑味が出ずに甘みが増して美味しくなります。
ID18814857 (←一番美味しい戻し方)
ID18821669(←薄葉は手軽に戻せます)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ShiitakeJP
ShiitakeJP @sugimoto_shiitake
に公開
美味しい椎茸の食べ方を紹介していきますね♪Facebookページとインスタグラムは毎日更新しています。 https://www.facebook.com/ShiitakeJapan/ https://www.instagram.com/ShiitakeJapan/
もっと読む

似たレシピ