圧力鍋なくてもやわらか~い❤簡単豚の角煮

ゆっちゃん*♡* @cook_40117253
炊飯器使用でガス代節約♪
そのまま食べても◎
ごはんに乗せても◎
ラーメンに乗せても◎
旨味が染み込んだ甘辛タレが美味♥
このレシピの生い立ち
圧力鍋が欲しいけど、家にはない…
よく見ると炊飯器に圧力釜って書いてある♪
これ使えるかも♡
で、できました~(*≧∀≦*)
作り方
- 1
豚バラに塩コショウ(分量外)をし、フライパンで全面に焦げ目を付ける。
※この行程は省いても◎
- 2
炊飯釜に材料を全て入れ、炊飯スイッチを押す。
※浮いた脂が気になる場合は取り除く。
- 3
炊き上がり❤
もちろんこのままでも美味しいですが、ちょっとひと手間(手順5)を加えるとさらに美味(´∇`)
- 4
炊き上がったら、豚バラを好きな大きさに切る。
- 5
タレを必要分フライパンで照りが出るまで強火で煮詰める。
(または片栗粉でとろみをつける)※豚バラは入れないこと
- 6
火を止めて、切った豚バラに絡め、お皿に盛ってできあがり☆
- 7
ごはんも一緒に炊けば、チャーシューごはんになりますよ❤
コツ・ポイント
●タレを煮詰めているとき、豚バラはフライパンに入れないでください。固くなってしまいます。
●煮詰める時、焦げないように注意すること♪
●玉ねぎや大根を一緒に炊いても美味しいです♡
似たレシピ
-
-
柔らか豚の角煮☆圧力鍋で簡単時短 柔らか豚の角煮☆圧力鍋で簡単時短
煮込み30分以内☆ガス代節約!柔らかく、お箸で切れる美味しい角煮☆ソース美味!材料簡単☆下茹も圧力鍋で!すぐに食卓へ☆ ♡ソムリエ♪ール♡ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19440720