クリームチーズと貝柱水煮缶のディップ

クックKQECQX☆
クックKQECQX☆ @cook_40102995

おもてなしのオードブルにぴったりの、簡単・美味なディップです。
保存容器で作れば、洗い物なし!
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作っていたオードブルです。
わたしも小学生のころから自分で作ってパンやクラッカーにのせて、おやつに食べていました。

クリームチーズと貝柱水煮缶のディップ

おもてなしのオードブルにぴったりの、簡単・美味なディップです。
保存容器で作れば、洗い物なし!
このレシピの生い立ち
実家の母がよく作っていたオードブルです。
わたしも小学生のころから自分で作ってパンやクラッカーにのせて、おやつに食べていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. クリームチーズ 200g
  2. ほたて貝柱水煮缶 1缶
  3. マヨネーズ 大さじ1
  4. セリ 適量
  5. ソルトクラッカー 適量

作り方

  1. 1

    室温に戻したクリームチーズを保存容器に入れ、スプーンである程度ほぐす。

  2. 2

    貝柱水煮缶を汁ごと加え、よく混ぜる。

  3. 3

    マヨネーズを加え、なめらかなクリーム状になるまで、よく混ぜる。

  4. 4

    刻んだパセリを加え、混ぜる。
    味をみて、うすければマヨネーズを足す。
    そのまま冷蔵庫で保存。

  5. 5

    いただく直前に、ソルトクラッカーに適量のせて、召し上がれ。

コツ・ポイント

クリームチーズが固かったら、電子レンジで15~20秒ほど温めても。
貝柱水煮缶は固形物35g・総量65gのものを使いました。
なめらかなほうが美味しいけれど、材料が混ざっていればOK。
甘いリッツよりソルトクラッカーが合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックKQECQX☆
クックKQECQX☆ @cook_40102995
に公開

似たレシピ