鯵のなめろう

リバコマチ
リバコマチ @cook_40092849

めっちゃ、美味しい~♪
お酒のおつまみにはもちろん、ご飯にのせてもいいですよ!
このレシピの生い立ち
千葉で食べたなめろうが、とっても美味しかったので
自分で作ってみようと思いました。
味付けはお味噌だけなので、とっても簡単です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 一尾
  2. 大葉 4枚くらい
  3. 長ネギ 10㎝くらい
  4. 生姜 一かけ
  5. 味噌 大さじ1
  6. ればみょうがいりごま 適量

作り方

  1. 1

    鯵は3枚に卸して、皮を取り、細切りにしておく。

  2. 2

    大葉2枚と長ネギ・生姜・みょうがは、みじん切りにする。

  3. 3

    まな板の上に1と2を全部のせ、いり胡麻を加えて包丁でたたき、味噌を入れてからも、ひたすらたたいてなじませる。

  4. 4

    まんべんなく混ざったら、残りの大葉を飾って盛り付ける。

コツ・ポイント

材料を全部のせて、まな板の上でひたすらたたく時、材料が飛び散るので注意してください。
しょうがはおろすより、みじん切りの方が食感も残って
とってもおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

リバコマチ
リバコマチ @cook_40092849
に公開
温泉とお酒が大好きです。お料理は簡単に手早く美味しい!がモットー。食べるのも作るのも大好きです。手抜きでも、そう見えないようにするのが腕の見せ所。これからも楽しみながら、作っていきます。
もっと読む

似たレシピ