大根と豚ばら肉のおかずきんぴら

ミツカンお酢 @cook_40038444
ポリポリとした大根の食感と豚肉のコクで箸が止まりません♪最後に加えるお酢が味を引き締めて、ご飯が進むきんぴらです!
このレシピの生い立ち
1本買うと余ってしまいがちな大根を、しっかりと使い切るのに便利なレシピです。大根の葉に近い、ちょっと固い部分も、炒めてきんぴらにすればほどよい歯応えが楽しめます。お酢をちょっと加えるので油っこくならず、最後までおいしくいただけます♪
大根と豚ばら肉のおかずきんぴら
ポリポリとした大根の食感と豚肉のコクで箸が止まりません♪最後に加えるお酢が味を引き締めて、ご飯が進むきんぴらです!
このレシピの生い立ち
1本買うと余ってしまいがちな大根を、しっかりと使い切るのに便利なレシピです。大根の葉に近い、ちょっと固い部分も、炒めてきんぴらにすればほどよい歯応えが楽しめます。お酢をちょっと加えるので油っこくならず、最後までおいしくいただけます♪
作り方
- 1
今回は「ミツカン 穀物酢」を使います。
- 2
豚バラ肉は4cmの長さに切り、本みりんと【下味】をもみこむ。大根は細切りにし、大根の葉は刻む。
- 3
フライパンを熱してごま油大さじ1を入れ、豚バラ肉を入れて色が変わるまで炒めて取り出す。
- 4
フライパンをさっとふいてごま油小さじ1/2を足し、赤唐辛子、大根を加えて強火で炒め、しょうゆ小さじ1で味付けする。
- 5
<3>の豚バラ肉を入れ、「穀物酢」をまわしかけ、大根の葉を加えてざっとからめて器に盛る。お好みで白ごま、粉山椒をふる。
コツ・ポイント
きんぴらには、大根の葉に近い部分がぴったり!水分が少ないので、水っぽくならずに歯応えよく仕上がります。大根の葉は最後に加えると、きれいな彩りで風味もよくなります。白ごまや粉山椒の量はお好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大皿おかずに!豚肉と根菜の醤油きんぴら 大皿おかずに!豚肉と根菜の醤油きんぴら
きんぴらごぼうに豚肉とじゃがいもを加えた一品!豚肉のコクとじゃがいもの食べ応えが箸を進ませます!作り置きしてお弁当にも! 楽食亭こんぺえ -
-
苦味が最高♪大根の葉とちくわのきんぴら 苦味が最高♪大根の葉とちくわのきんぴら
大根の葉のシャキっとした食感と苦味が最高♪甘~いちくわと合わせたきんぴらは、ごはんが進みます♫お酒も絶対に進むはずです♬ hitkat
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19443267