丸鶏の余りでスープとグラタン

BistroMika
BistroMika @cook_40097483

骨付きチキンを焼いた後、鶏ガラやお肉が、残ってもったいない。そこでリメイク料理を考えました。
このレシピの生い立ち
昨日の余ったチキンを美味しく食べるために考えました。

丸鶏の余りでスープとグラタン

骨付きチキンを焼いた後、鶏ガラやお肉が、残ってもったいない。そこでリメイク料理を考えました。
このレシピの生い立ち
昨日の余ったチキンを美味しく食べるために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

量はお肉の残りに合わせて作ってください
  1. 鳥の骨付き肉 適量
  2. じゃがいも 2
  3. ニンジン 1
  4. 玉ねぎ 2
  5. キノコ 適量
  6. バター 10g
  7. 小麦粉 大さじ1~2
  8. 牛乳 適量
  9. ピザ用チーズ 適量
  10. マカロニ 適量

作り方

  1. 1

    骨付き肉の余りを、お肉と骨に分ける。骨はほぐして、水と一口大に切ったニンジン、玉ねぎと一緒に弱火で一時間程煮る。

  2. 2

    骨を煮たスープに一口大にしたじゃがいもとキノコを加えて、火が通ったら、塩、胡椒で味を整え、スープにする。

  3. 3

    バターで薄切りにした玉ねぎを甘くなるまで中火で炒める。キノコとほぐしたお肉を入れて炒め合わせ、小麦粉を入れて混ぜる。

  4. 4

    じゃがいもや、ニンジンなどを入れる場合は、少な目に水を入れて、焦げないように時々混ぜながら、火が通るまで煮る。

  5. 5

    4に牛乳を入れて弱火で混ぜながら煮て、ホワイトソースにする。好みでピザ用チーズや茹でたマカロニを入れ、グラタン皿に盛る。

  6. 6

    4にピザ用チーズとパルメザンチーズをかけて、200℃のオーブンで、10~20分程、チーズに焦げ目がつくまで焼く。

コツ・ポイント

冷凍のパイシートがあれば、4に張り付けてパイ包み焼きにしても美味しいですよ。
マカロニの代りに生パスタを入れても美味しくできました!
我が家では元の丸鳥より人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BistroMika
BistroMika @cook_40097483
に公開
出会った食材に合わせて、美味しい組み合わせを考えるのが大好きです。
もっと読む

似たレシピ