
トロトロ白菜とエビ

momotoi @cook_40214960
生姜、ゴマ油多めで香りよくエビを引き立てます。エビにたっぷりみじんの生姜を焼きつけるのがコツ。。
このレシピの生い立ち
大きいエビを買った時にどうぞ。
トロトロ白菜とエビ
生姜、ゴマ油多めで香りよくエビを引き立てます。エビにたっぷりみじんの生姜を焼きつけるのがコツ。。
このレシピの生い立ち
大きいエビを買った時にどうぞ。
作り方
- 1
エビのセワタを第2関節中程に楊枝をさして抜き取る。下味用酒をまぶしておく。生姜みじん切りで半量ゴマ油大1で炒める。
- 2
生姜香りでたら片栗粉をまぶしたエビを焼き付けるように両面しっかり焼き色つける。塩をかるくふる。一度取り出す。
- 3
ゴマ油に生姜熱し白菜を茎から入れ油回ったら塩少々ふり蓋をし2、3分。エリンギ、酒大2みりん中1入れ蓋をする。
- 4
中弱火。白菜がくたくたになったら味見て醤油小1~2を足しエビと出た油を戻し入れる。ひと煮立ちしてエビをなじませる。
- 5
仕上げに胡椒を多めにふる。戻す時エビは乗せて暖める程度に、炒めすぎないように。水分多めにでたらエビ投入後煮詰める。
- 6
仕上げにゴマ油少々かけて完成です。
コツ・ポイント
和風。エビは切り目入れず第2関節から背ワタを楊枝で引き抜いて丸々使います。コツは白菜細目に切りくったりさせると甘味がでます、特にだし等入れなくてもそれぞれの旨味と生姜多めで塩で充分美味しくなります。キノコは色薄い物なら何でも合います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ぷりっぷり*えびと野菜のあっさり中華炒め ぷりっぷり*えびと野菜のあっさり中華炒め
このコツでえびがプリップリになる!とはなまるマーケットで言ってたので、自分なりにアレンジ♪本当にすっごくプリップリ!!ohanaきっちん
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19444147