おでんに卵焼き

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

卵焼きをおでんにいれてもとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
おでんに卵焼きをいれると、優しい味です。ご高齢のかたにも喜んでいただけます

おでんに卵焼き

卵焼きをおでんにいれてもとっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
おでんに卵焼きをいれると、優しい味です。ご高齢のかたにも喜んでいただけます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 三個
  2. 片栗粉 小さじ1
  3. 片栗粉をとく水 大さじ1
  4. サラダ油 小さじ1
  5. 基本のおでんだし
  6. 1リットル
  7. 昆布 10センチ
  8. かつおだし顆粒 小さじ1
  9. 白だし 50cc
  10. めんつゆ三倍濃縮 30cc
  11. 好きな具材 好きなだけ

作り方

  1. 1

    牛すじや卵、大根など沢山の具材でおでんを作りました。具材が少なくなってきたら、色んな具材を継ぎ足して作りおきしてます。

  2. 2

    卵を三個といて、水とき片栗粉を混ぜます。

  3. 3

    薄くサラダ油を敷いた卵焼き器を熱して、卵を流しこみ、卵焼きを作ります

  4. 4

    おでんがええ味になってるので、卵焼きは味付けしません

  5. 5

    卵焼きを4等分します。

  6. 6

    おでん鍋に卵焼きを入れて、弱火でゆっくり煮ます

  7. 7

    汁だくでいただきます。おでんに椎茸も美味しいです。

コツ・ポイント

水とき片栗粉を溶き卵に加えることで、煮崩れを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ