ヘビロテ♪ボロネーゼ

クッキングまなてぃ
クッキングまなてぃ @cook_40240640

具沢山風ボロネーゼ♪パスタ以外にも使えます♪いつも適当に作ってるので改めて覚え書き(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
実家でよくお母さんが作ってくれたのを再現したつもり

やっぱりレトルトをかけるよりもひと手間かけた方が断然美味しい!!

ヘビロテ♪ボロネーゼ

具沢山風ボロネーゼ♪パスタ以外にも使えます♪いつも適当に作ってるので改めて覚え書き(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
実家でよくお母さんが作ってくれたのを再現したつもり

やっぱりレトルトをかけるよりもひと手間かけた方が断然美味しい!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 合挽き肉 200gくらい
  2. パスタ 人数分
  3. ホールトマト 1缶
  4. ブロッコリー 1こ
  5. にんじん 1こ
  6. にんにく ひとかけ
  7. 塩コショウ 適宜
  8. ソース ウスターでもトンカツでも
  9. ナツメ あれば
  10. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    材料を準備します。まずおっきいお鍋に水を8割くらい入れて火にかけてください。

  2. 2

    お湯を沸かしている間にブロッコリーをまず切ります。
    房のほうは付け合わせ用。

  3. 3

    茎のほうはボロネーゼに使うのでほんとに固いとこだけちょちょっと切り落としてみじん切りします。

  4. 4

    にんにく、にんじん、玉ねぎもみじん切り(о´∀`о)

  5. 5

    みじん切りしてる間にお湯が沸いてくると思うので、塩こさじ1くらい入れてブロッコリーの房を茹でちゃいます。

  6. 6

    みじん切りが全部終わる頃にはブロッコリーもゆで上がっているでしょうから引き上げます。この茹でたお湯はパスタ茹で用に再利用

  7. 7

    刻みにんにくにオリーブオイルをぶっかけてフライパンを弱火であたためます。

  8. 8

    油をあっためてからにんにくをいれるとすぐ焦げちゃって旨みがいーかんじに出ない気がするのでにんにくは低温の段階でいれてます

  9. 9

    にんにくの香りがたってきたらたまねぎを先に半分だけいれてキツネ色まで炒めます。こっから中火から強火。

  10. 10

    この前半の玉ねぎはコクだしのため、後半は触感を残したいので時間差でいれまする。

  11. 11

    前半の玉ねぎの原型がなくなってきたら残りのみじん切りを全部イン!炒めing

  12. 12

    野菜達が混ざったなと思ったら合挽き肉もイン!塩コショウ。塩コショウはしっかりめに全体に2周くらいふりかける。

  13. 13

    私はハンバーグとかもそうなんですがミンチ系の洋料理にはナツメグをちょっと入れます。隠し香り。

  14. 14

    お肉の赤みが無くなったかなーくらいでホールトマトをイン!混ぜ混ぜ。このあたりでおいといたお湯にもう一回火をつけて沸かす。

  15. 15

    お好みのソースをイン!私は濃いめが好きなので2周くらいいれる。あとは味見しながら。

  16. 16

    トマトの酸っぱさが気になるようならちょっとずつ塩を足してください。んで、弱火で煮込みながらとなりでパスタを茹でる。

  17. 17

    パスタが人数分ゆで上がったらどっちも火を止めて、盛り付けて完成(о´∀`о)チーズのせてもウマイよ。

  18. 18

    残りはお弁当ならバターライスにのっけてみたり、軽食ならお餅とかトーストにのっけて焼いて食べるのがオススメ(*´ω`*)

コツ・ポイント

ただただひたすら一緒に炒めて混ぜるだけ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングまなてぃ
に公開
一人暮らし。料理は好きだけどズボラなので毎日ちゃんと続けるように頑張りまーす(*・∀・*)ノ
もっと読む

似たレシピ