作り方
- 1
ナスは縦半分に切って、斜めのじゃばらの切込みをを入れる。
インゲンは3~4センチに切る。 - 2
浅めの鍋(フライパンでも可)にナスがひたひたにつかるくらいのお湯を沸かす。
- 3
お湯が沸いたら、酒→砂糖→だし→みりんを入れる。ぶくぶくしてきたら、味を見ながらしょうゆを加える。しょうゆで味を調節する
- 4
味が良くなったら、ナスを入れ、ふたをして煮る。時々ひっくり返す。
- 5
ナスに半分くらい火が通ったら、インゲンを入れ、ふたを外して煮る。汁が少なくなったら、火を止める。
- 6
そのまま食べても良いですが、
荒熱をとり、冷蔵庫で冷やして食べるとおいしい。
似たレシピ
-
-
-
冷めても美味しい♪茄子とピーマンの煮浸し 冷めても美味しい♪茄子とピーマンの煮浸し
なすはレンチンで時短♪♪10分煮るだけで温かいままでも冷たく冷やしても美味しい煮浸しです♪♪お弁当にも♪♪ mikanaꔛ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19445962