とろけるムース♪ふわふわレアチーズケーキ

チーズ少なめホイップクリーム多めの甘さを控えてサッパリ♪ヨーグルトゼリー風!カップで小分けで持ち寄りに、ホワイトデーにも
このレシピの生い立ち
ふんわりとした口溶けのチーズムースが食べたくなったので検索したところ、チーズ少なめのレシピがなかったのでアップしました。
とろけるムース♪ふわふわレアチーズケーキ
チーズ少なめホイップクリーム多めの甘さを控えてサッパリ♪ヨーグルトゼリー風!カップで小分けで持ち寄りに、ホワイトデーにも
このレシピの生い立ち
ふんわりとした口溶けのチーズムースが食べたくなったので検索したところ、チーズ少なめのレシピがなかったのでアップしました。
作り方
- 1
器に大さじ3の水を入れてゼラチンをふり入れてふやかす。※溶け残りを防ぐため、ふやかし不要の物でもふやかすのがオススメ。
- 2
生クリームに分量の1/3~半分くらいの砂糖を加えて泡立てて、冷蔵庫で冷やしておく。
- 3
別のボウルにクリームチーズを入れ、室温に戻すかレンジに数秒かけて柔らかくしたら残りの砂糖を加えてハンドミキサーで混ぜる。
- 4
よくすり混ぜたら、ふやかしたゼラチンを加え、レンジに500W20~30秒かけて溶かし、更に混ぜ、ヨーグルトを加え混ぜる。
- 5
冷蔵庫に入れておいたホイップクリームを適量加えてよく混ぜ、次はホイップクリームのボウルに少しずつ加えていき、混ぜる。
- 6
混ざったらホイップクリームのボウルに[5]を加えて全体にムラがないように混ぜる。
- 7
生地を流し入れる。泡はフォークでクルクルさせれば消えます。
砕いたビスケットorスポンジを下に敷くと、チーズケーキ風に。 - 8
おもてなしには、余ったホイップやフルーツがあればトッピングするといいですよ!
- 9
今回はチーズ風味のクッキーにしましたが、オレオも合いますよ!お好みのものでどうぞ♪
- 10
こちらはブルーベリーソースをかけてみました。こちらを参考にどうぞ→今すぐブルーベリージャムID:19881731
- 11
〈簡単ボトム〉
ポリ袋に鈴カステラとレモンの皮、レモン汁を加えて、ふって全体にまぶす。 - 12
袋の上から優しくほぐすように細かくする。
- 13
グラスに入れて、上から軽く押さえつける。
コツ・ポイント
[4]でクリームチーズごとゼラチンをレンジにかけることでクリームチーズの温度を上げてゼラチンを溶けやすくし溶け残りがないようにしています。
似たレシピ
-
映えレシピ鮮やか緑色♪ミントチーズケーキ 映えレシピ鮮やか緑色♪ミントチーズケーキ
◆材料3つ◆ミントシロップの甘さのみで仕上げたムースチーズクリーム♪クリームマフィンのトップやチーズタルトフィリングとして。◆材料4つ◆*カステラやスポンジケーキをプラスして爽やかなレアチーズケーキ♪型なし切り分けなしで簡単スコップケーキに。*チョコをプラスしてチョコミン党に捧ぐチョコミント味♪◆焼かない #オレオチーズケーキ ◆混ぜ込んだりボトムに。一晩おくとココアクッキーがしっとり!韓国ミントハイム風スイーツに。パウンド型にちょうど良い量♪ひとり分ずつグラスに分けても、倍量でたっぷり作っても!おやつや食後のデザート、持ち寄りパーティーに!余った生クリームやクリームチーズ消費に!#推しカラー pokoぽん☆彡 -
-
ブルーベリーマーブルチーズケーキ ブルーベリーマーブルチーズケーキ
ヨーグルト、ブルーベリーを使ってしあげるのでさっぱり爽やか。甘さも控えめで食べやすいレアチーズケーキです。 クックパッド編集部 -
材料3つ♪簡単!ふわふわレアチーズケーキ 材料3つ♪簡単!ふわふわレアチーズケーキ
市販のホイップクリーム使用なら材料2つ!混ぜて冷やすだけ使いきり!生クリームの泡立て加減で食感が変わる♪スコップケーキ、ティラミス、絞り袋でチーズクリームにも。 pokoぽん☆彡 -
-
ふわとろレモンレアチーズムースケーキ ふわとろレモンレアチーズムースケーキ
レモンの酸味ですっきりさせたふわとろ食感のレアチーズムースケーキです。通常のレアチーズケーキは生クリームを液体のまま加えますが、いったん泡立てることでふわとろ食感に。ムースなのでゼラチン不使用、クリームチーズの力で形状維持してます。レモンの風味を強くするならレモン果汁を大さじ3杯、弱めなら大さじ2杯にしてください。レモン果汁を大さじ1杯&レモンの皮なしにすると、チーズの風味が勝り普通のふわとろレアチーズムースケーキになります。 nin -
バナナのレアチーズケーキ ムース バナナのレアチーズケーキ ムース
バナナの風味がクリームチーズとヨーグルトの酸味と調和して絶妙な美味しさ♡ふんわり滑らかな食感のレアチーズケーキです♪ MrsMcKee -
-
-
-
-
その他のレシピ