ワクワク☆ホイル包みハンバーグ

冬に美味しい熱々のホイル包みハンバーグです。
ホイルで包んで蒸し焼きにするので焦げすぎることがないので便利ですよ。
このレシピの生い立ち
奥さんが煮込みハンバーグを食べたいと言ったのですがデミを作るのも面倒だしソースを大量に作るのも勿体無いので包み焼きにしました。
ワクワク☆ホイル包みハンバーグ
冬に美味しい熱々のホイル包みハンバーグです。
ホイルで包んで蒸し焼きにするので焦げすぎることがないので便利ですよ。
このレシピの生い立ち
奥さんが煮込みハンバーグを食べたいと言ったのですがデミを作るのも面倒だしソースを大量に作るのも勿体無いので包み焼きにしました。
作り方
- 1
♡のソースの材料の水以外をフライパンに入れて加熱する。
火加減は中火で5分ほど焦げないようにヘラで混ぜます。 - 2
しっかりソースを加熱したらそのままでは濃いので水を加えてよく混ぜたらソースの出来上がりです。
- 3
玉ねぎをみじん切りにしてレンジで加熱し冷ましておく。
付け合わせの野菜は何でも良いですがレンジで加熱しておくと良いです。 - 4
◎のざいりを全て混ぜる。
ポイントはひき肉は冷やしておき、手で混ぜる場合は手も冷やしておく。 - 5
混ぜる場合は手早く。
粘りが出るまで根気よく混ぜる必要はありません。 - 6
フライパンに油を引いてハンバーグを焼く。
強火で両面キレイな焼き色がついたら火を止めます。 - 7
アルミホイルにハンバーグと野菜、ソースをのせて包む。
- 8
包んだものを水を100cc入れたフライパンで蓋をし強火で5分加熱したら完成。
- 9
トップ画像の卵は型抜きで焼きました。
- 10
付け合わせのファルファッレは水を張ったボウルにファルファッレを入れてレンジで加熱して味付けしました。
コツ・ポイント
ハンバーグは焼き色をつけるだけで最終的な加熱は包み焼きで行います。
ソースは面倒ならビーフシチューのルーや市販のデミで良いです。
ひき肉や手を冷やすのは肉をパサパサにしないためです。
元々包み焼きなのである程度割れても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
ホイル包みハンバーグ( ᐛ )و① ホイル包みハンバーグ( ᐛ )و①
蒸し焼きになるのでふっくらハンバーグが楽しめます(*´˘`*)♡ホイル包みに4個使って、残り4個は煮込みに使いました✨ yare38☆ -
-
-
-
-
-
-
蒸してジューシーに♪包み焼きハンバーグ 蒸してジューシーに♪包み焼きハンバーグ
蒸し焼きで、うまみ逃さずふっくらジューシー♪ファミリーレストランのメニューのような包み焼きハンバーグをおうちでどうぞ! クレハ【クレラップ】 -
-
その他のレシピ