晩酌のお供に!牡蠣のオイル漬け

ひろのまま
ひろのまま @cook_40174248

安売りの加熱用牡蠣を、少し贅沢なお酒のおつまみに。ビールでもワインでも合います。
このレシピの生い立ち
牡蠣が安かったので、友人に教えてもらったレシピを少しアレンジしてチャレンジ。
残った漬け油は、風味油として炒め物やパスタ料理に活用できます。

晩酌のお供に!牡蠣のオイル漬け

安売りの加熱用牡蠣を、少し贅沢なお酒のおつまみに。ビールでもワインでも合います。
このレシピの生い立ち
牡蠣が安かったので、友人に教えてもらったレシピを少しアレンジしてチャレンジ。
残った漬け油は、風味油として炒め物やパスタ料理に活用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牡蠣(加熱用) 150g(1パック)
  2. にんにく 1~2片
  3. 唐辛子 1本
  4. オイスターソース 小さじ1~2
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    にんにくと唐辛子を細かく刻んでおきます。

  2. 2

    牡蠣は洗って水をきっておく。
    ヒダの汚れをキレイにとっておくと仕上がりがキレイです。

  3. 3

    水を切った牡蠣をフライパンで弱火~中火で焼く。(なるべくこびりつきにくいフライパンで!)
    水分がどんどんでてきます。

  4. 4

    ある程度水分が飛んだら、ひっくり返してもう少し焼く。水分が出なくなるまで弱火で加熱します。

  5. 5

    火を止める。
    旨味を足すためにオイスターソースを少し追加して軽く和える。足しすぎると牡蠣の風味が無くなるので注意!

  6. 6

    あら熱が取れたら保存容器に牡蠣、1のニンニクと唐辛子を入れて、牡蠣が浸る程度までサラダ油を入れる。一晩で食べ頃です!

コツ・ポイント

オイスターソースで旨味を足すのが簡単に美味しくなるポイントです。
良い牡蠣が手に入った場合や、牡蠣の風味をじっくり味わいたい人はオイスターソースではなく塩(ひとつまみくらい)で仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろのまま
ひろのまま @cook_40174248
に公開
昼ビア大好き。手軽な肴レシピ参考にしてます
もっと読む

似たレシピ