我家の豆乳鍋

デカちゃん
デカちゃん @cook_40052128

豆乳、沢山取りたいので水は入れません。大根がトロトロにさつま芋がホクホクに美味しくなります!
このレシピの生い立ち
豆乳鍋は大好きなので、色々な材料で作ります。
今日は、大豆のイソブラボンと鮭のEPA,DHA等で女性にピッタリを目指しました。

我家の豆乳鍋

豆乳、沢山取りたいので水は入れません。大根がトロトロにさつま芋がホクホクに美味しくなります!
このレシピの生い立ち
豆乳鍋は大好きなので、色々な材料で作ります。
今日は、大豆のイソブラボンと鮭のEPA,DHA等で女性にピッタリを目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 生鮭 2切れ
  2. 根菜大根人参さつま芋 適量
  3. 白菜、キャベツ 適量
  4. きのこ類 適量
  5. 豆腐(絹ごし) 半丁
  6. 油揚げ 1枚
  7. 豆乳 800cc
  8. 白だし 80cc

作り方

  1. 1

    大根は半月切り、人参は輪切りで、2~3㎜厚さに切り下茹でする。さつま芋も少し厚めの輪切りで下茹でする。

  2. 2

    生鮭は1切れを3つに切り、さっと湯どうしする。油揚げも湯をかけてから縦半分にしてから細切りにする。

  3. 3

    葉物野菜、豆腐は食べやすい大きさに切る。
    土鍋に豆乳と白だしを入れ、野菜、きのこ、豆腐、油揚げ、生鮭を入れて煮る。

  4. 4

    沸騰すると、分離してしまうので、沸いて来たら弱火にして煮ながら食べる。

コツ・ポイント

今日は、生鮭にしましたが鶏団子、豚肉等も美味しいです。
野菜類は何でも良いのですが、さつま芋(カボチャ,じゃが芋デモ)は,入れて欲しい。
そして、油揚げも欠かせません!
根菜の下茹では、硬めでOK、レンジで加熱も良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
デカちゃん
デカちゃん @cook_40052128
に公開
千葉県在住です。美味しいものと、旅が大好きです。娘との旅や友人との旅、そして一人旅も、近くの散策や散歩も旅のうち、大きな旅から小さな旅まで、それぞれに大好き!!美味しいものは、食べるのは勿論、作るのも、探すのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ