ビスキュイ生地で文字とバースデーケーキ♪

余ったビスキュイで文字を書きました☆イチゴのクリームとふわふわのスポンジ。おいしく可愛らしいのができました♪
このレシピの生い立ち
ビスキュイ生地を作ってみたいと思ってて
ちょうど友だちが子どもの誕生日何もしてあげてないと言ってたので、バースデーケーキを作ってあげました♪
ビスキュイ生地で文字とバースデーケーキ♪
余ったビスキュイで文字を書きました☆イチゴのクリームとふわふわのスポンジ。おいしく可愛らしいのができました♪
このレシピの生い立ち
ビスキュイ生地を作ってみたいと思ってて
ちょうど友だちが子どもの誕生日何もしてあげてないと言ってたので、バースデーケーキを作ってあげました♪
作り方
- 1
スポンジを作ります。
ボウルにグラニュー糖と卵をいれて軽くまぜたら湯せんにあてます。 - 2
ミキサーでもったりするまで泡立てて人肌くらいになったら湯せんからはずし、さらに泡立てる。
- 3
完全に冷め、のの字が書けたらokです。小麦粉をふるいいれ混ぜる。レンジで温めたバターと牛乳を入れ混ぜたら型へ。
- 4
あとは180℃のオーブンで23~25分焼けば出来上がり。
- 5
次にビスキュイ生地を作ります。
※底部分もできるかなり多い分量です。
絞る練習用に多めに作りました。 - 6
卵黄と卵白を分けます。
ボウルに卵白とグラニュー糖をいれメレンゲにします。 - 7
しっかりしたメレンゲができたら卵黄を少しずつ加えながらいれ、混ぜ合わしたら小麦粉をふるいいれます。
- 8
混ぜすぎないよう、ベラでさっくりと混ぜたら絞り袋に1センチの丸口金を入れ、生地をいれます。
- 9
シートにスポンジ型の高さに合わせて絞りだしていきます。
- 10
200度のオーブンで8~10分くらい焼いたらこんな感じにできます。
- 11
文字は細くならないよう絞り出しながら書き5~6分焼きます。
- 12
最後にクリーム。
ボウルにジャムとグラニュー糖、生クリームをいれ八分立てに混ぜたらあとはデコレーションです☆ - 13
スポンジを半分に切りクリームをはさんたらまわりにもクリームをつけビスキュイをくっつけます。
- 14
好きなフルーツをのせます。
- 15
文字をのせ、粉糖をふり出来上がりです。
リボンを巻いてみたらまた可愛い感じになります。
コツ・ポイント
ビスキュイはほんとは焼く前に粉糖をたっぷりかけるのですが、かけずに焼きました。
好みで粉糖をかけてください。
スポンジは前の日に作って置いとくと、しっとりとなっていいですよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
バースデーケーキ*シナモロールvr. バースデーケーキ*シナモロールvr.
キャラクターケーキ、お店やさんではよくジャムでかかれたモノを見かけますが、やっぱりクリームが美味しい♪意外に簡単です。 わかおかみ -
-
☆離乳食 イチゴヨーグルト誕生日ケーキ☆ ☆離乳食 イチゴヨーグルト誕生日ケーキ☆
イチゴと水きりヨーグルトとふわふわパンケーキで作った 離乳食の誕生日ケーキです。生クリームを使わず、砂糖 控えめです。 はるジイジイ -
-
その他のレシピ