じゃがいもとアンチョビのキッシュ

天音&助手ニャンズ @cook_40189052
相性の良いじゃがいもとアンチョビを使ったキッシュ。
ローズマリーを入れるとアンチョビの生臭さを抑えてくれます。
このレシピの生い立ち
アンチョビポテトに飽きて来たので、ひと手間加えてキッシュにしました。
じゃがいもとアンチョビのキッシュ
相性の良いじゃがいもとアンチョビを使ったキッシュ。
ローズマリーを入れるとアンチョビの生臭さを抑えてくれます。
このレシピの生い立ち
アンチョビポテトに飽きて来たので、ひと手間加えてキッシュにしました。
作り方
- 1
- 2
パイ生地も美味しい➪ID:19400463
- 3
じゃがいもは5mm幅にスライスする。
- 4
オーブンを180℃に余熱する。
- 5
フライパンに分量外のオリーブオイルを入れ、アンチョビを潰しながら炒める。
- 6
アンチョビの香りがして来たら、じゃがいもとローズマリーを加えて炒める。
- 7
焼き色が付いたらバットに取り出して冷ます。
- 8
ボウルに卵を割りほぐし、牛乳と生クリーム、チーズを加えてよく混ぜる。
- 9
⑦のじゃがいもから飾り用を数個より分ける。
残りのじゃがいもを卵液に加えて混ぜ、塩・胡椒で味を整えるる。 - 10
キッシュ生地に卵液を流し込み、飾り用のじゃがいもを乗せる。
- 11
予熱したオーブンで35分焼いたら完成。
- 12
(2019/01/15)
手順①と②にパイ生地の作り方を追記しました。
コツ・ポイント
❗アンチョビが小さい時は調整する。
❗じゃがいもに焼き色を付ける事で、飾りにした時に見栄えが良い。
❗アンチョビの塩気があるので、塩・胡椒を加える時は塩辛くならない様に注意。
❗アンチョビ抜きならローズマリー倍量にするとでも美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
ローズマリー薫る☆ポテトの簡単キッシュ ローズマリー薫る☆ポテトの簡単キッシュ
ローズマリーを練りこんだタルトがポテトと相性抜群♪タルトは寝かせ不要で簡単♪ポテトと豚肉をミルフィーユ状に仕上げました。たくっちょ
-
アンチョビ入りほうれん草の大人キッシュ★ アンチョビ入りほうれん草の大人キッシュ★
冷凍パイシートで作るアンチョビ入りほうれん草とタマネギとベーコンとスライスポテトのキッシュです。パイ皿は直径30cm。 WHATMAN -
-
超簡単!「ポテトキッシュ」 超簡単!「ポテトキッシュ」
タルト生地を使わず、簡単に出来るキッシュは、パリのカフェで食べたキッシュの味とほぼ変わらぬ美味しさ☆中には好きな野菜を加えてくださいね♪ Firstsnows -
簡単!人参キッシュ ローズマリー風味 簡単!人参キッシュ ローズマリー風味
パートを使わないキッシュは、簡単です。洋風厚焼き玉子!人参の甘みとローズマリーの風味が良く、冷めても美味しい! cafe kiyo -
-
-
南瓜とクリームチーズのキッシュ 南瓜とクリームチーズのキッシュ
'13.11.16話題入り感謝♪相性の良いクリームチーズと南瓜にドライトマトとハーブがアクセントの、お洒落なキッシュです うさぎのシーマ -
マッシュルームとベーコンのキッシュ マッシュルームとベーコンのキッシュ
旬のマッシュルームを沢山食べられるキッシュ。マッシュルーム以外のキノコで作っても、数種類のキノコで作っても美味しい。 天音&助手ニャンズ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19450885