意外でウマい!切り干し大根のカレー煮

ネコノテカフェレシピ
ネコノテカフェレシピ @cook_40236174

切り干し大根もカレー味で目先の変わったおいしさに!材料を切ったら全部一緒に煮るだけなので、簡単!ご飯がすすむおかずです。
このレシピの生い立ち
切り干し大根もいつもの味だけでは飽きるもの。カレー味にすると子どもも好んで食べる味に!切り干しの旨みとカレーの香りに、最後に入れるごま油のハーモニーがたまりません!切り干しは保存食として常に買っておくと、いつでも使えて便利です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 切り干し大根 1袋
  2. 人参 中1本
  3. 椎茸 1パック
  4. 油揚げ 1枚
  5. カレー粉 小さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 白だし 50g
  8. 50g
  9. 200g
  10. 醤油 小さじ2
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    切り干し大根はよくもみ洗いして、汚れを取ります。

  2. 2

    水を張ったボールの中で、しばらくふやかします。

  3. 3

    15分ほどふやかすと、ふんわりとします。水につけすぎると旨みもなくなってしまうので、ふんわりとしたら引き上げます。

  4. 4

    軽くしぼります。旨みを捨てないように、ぎゅっと絞り過ぎないようにします。

  5. 5

    人参と椎茸は切り干し大根と同じくらいの太さの細切り、油揚げは横半分に切った後5mmくらいの太さに切ります。

  6. 6

    鍋にそれらを入れ、カレー粉、砂糖、白だし、酒、水を入れて火にかけます。蓋をして、中火でぐつぐつと15分ほど煮ます。

  7. 7

    人参と大根にやわらかく火が通ったら仕上げに醤油とごま油を入れ、蓋を開けたまま1分ほど更に煮て水分を飛ばしたら完成です。

  8. 8

    ※当店では直売で切り干し大根が出ているので、それを使っています。手作りのものは香りがよく美味しいです。

コツ・ポイント

お店では椎茸と油揚げは切ってから冷凍してあるので、すぐ使えます。真似してみてください!油揚げは1袋に沢山入ったものではなく、1~2枚入りの手揚げのものですと、油臭さがなく、油抜きの手間なく使えます。切り干しは水を切りすぎないこともポイント!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ネコノテカフェレシピ
に公開
神奈川県のはしっこ南足柄市で小さなカフェを営んでおります。カフェでは皆さんの健康寿命を延ばすべく、お野菜いっぱい、体も心も元気になれるメニューを提供しています。レシピをたずねられることが多いので、こちらで公開することにしました。気持ちさえあればお料理は、何でも美味しくなります!皆さんのお料理の敷居を低くして、元気になるごはんを家でも作ってもらえればいいな~と思っています!よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ