かぼちゃの簡単煮

面影橋 @cook_40067800
だしやみりんを使わなくても、マーガリンがいい味出してくれます。
このレシピの生い立ち
いつものかぼちゃの煮物を、ちょっと洋風にと思ってマーガリンを入れてみたら、ぐ~んと美味しくなったので、定番になりました。
かぼちゃの簡単煮
だしやみりんを使わなくても、マーガリンがいい味出してくれます。
このレシピの生い立ち
いつものかぼちゃの煮物を、ちょっと洋風にと思ってマーガリンを入れてみたら、ぐ~んと美味しくなったので、定番になりました。
作り方
- 1
かぼちゃは、大きめの一口大に切る。
- 2
鍋に■Aの煮汁を作り、かぼちゃの皮面を下にして並べる。
- 3
キッチンペーパーで落し蓋をして、途中で鍋底の様子をうかがいながら、中火の弱火で10分~15分煮る。
- 4
煮汁がわずかに残る程度で火を止め、マーガリンをかぼちゃの上に乗せてとかし全体に行きわたらせる。
- 5
粗熱が取れるまで、鍋の中でそのままにしておく。
- 6
粗熱が取れたら、器に盛りつけて出来上がり。
コツ・ポイント
途中でなべ底の様子を見て、かぼちゃが柔らかくなる前に水分がなくなりそうだったら、水を足してください。焦げ付かないように気をつけてね。
風味を飛ばさないように、マーガリン、バターは最後に入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
出汁いらずなのに旨味がある♪南瓜の煮物 出汁いらずなのに旨味がある♪南瓜の煮物
ウインナーを入れることによって、出汁を使わなくても旨味が出る♪子供も「美味しい」と言ってパクパク食べてくれました!happyママ♪
-
簡単!かぼちゃのおかか(かつお節)煮 簡単!かぼちゃのおかか(かつお節)煮
最後にかつお節をかけるだけ!だし汁を使わなくても十分かぼちゃにうま味が!煮汁を少なくすることでホクホク(o^^o) michitarou -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19451290