簡単♪らくちん☆山菜おこわ☆

はっぴーはっぴーママ @cook_40099310
8(*^^*)8おこわが大好きで、沢山食べたかったので作りました✨娘がバクバク食べちゃいました☆♪
このレシピの生い立ち
《2016.1.23》(^∇^)おこわが大好きで、前はスーパーで買ってましたが、量が少なく高いので自分で作っちゃいました☆ぜひ作ってみて下さいね☆♪今回は白だしを入れみました。かなり薄味なので調整して下さいね☆♪
作り方
- 1
①材料を準備して下さいね☆♪
- 2
②もち米を洗いザルにあけて30分~1時間くらい水気を切って下さいね☆♪
- 3
③水気を切ったもち米を炊飯器の中に『つゆ、みりん、酒』を入れて下さいね☆♪
- 4
④箸で軽く混ぜ、分量のメモリまでだし汁を入れて下さいね☆(3合のメモリぴったり)最後に白だしを少々入れてみました。
- 5
⑤だし汁を入れ山菜を入れ炊飯器メニューモードに『おこわ』で炊きます☆♪無くても普通炊きで大丈夫です!
- 6
⑥塩加減は山菜の塩分で調整して下さいね☆♪炊けたら、15分蒸らして出来上がり☆♪少し柔らかすぎちゃいました。
- 7
⑦お茶碗によそって出来上がり☆♪薄味に仕上げてます☆♪
コツ・ポイント
☆♪簡単に出来て、美味しいおこわが出来ますよ✨味付けは家庭よって違うのでお好みでお願いしますね☆次は固めに作りたいと思います☆
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19451672