もやし・オクラ・赤ピーマンの塩昆布炒め

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

赤緑白の3色炒め。味付けはジャコと塩昆布だけ。彩りが綺麗なのでお弁当の脇役にも!
このレシピの生い立ち
もやしが一袋15円だったのよん♪
うちにあったもので、テキトーに作ったら、「あら、美味しっ♡」だったので、公開してみようかと。

もやし・オクラ・赤ピーマンの塩昆布炒め

赤緑白の3色炒め。味付けはジャコと塩昆布だけ。彩りが綺麗なのでお弁当の脇役にも!
このレシピの生い立ち
もやしが一袋15円だったのよん♪
うちにあったもので、テキトーに作ったら、「あら、美味しっ♡」だったので、公開してみようかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もやし 一袋
  2. ピーマン 小さいの5個
  3. オクラ 5本
  4. ちりめんじゃこ 大さじ2
  5. 塩昆布 2つまみ
  6. サラダ油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーマンは細切り、オクラは乱切りにする。

    フライパンに油を熱し、じゃこをカリっとするまで炒める。

  2. 2

    続けて、もやしを入れ少し炒め、ピーマン、オクラの順に入れて炒める。火は強めで。

  3. 3

    最後に塩昆布を入れ、軽く混ぜたら出来上がり♪

  4. 4

    ※塩昆布は3本の指でつまんで、2つまみ入れました。計量してないのできっちりとした量がわかりません。ごめんなさい(汗)

コツ・ポイント

・野菜はいっぺんに入れると、フライパンの温度が下がって水っぽくなるので、1種ずつ入れては炒めるを繰り返して下さい。
・強めの火でさっと炒めると、ベチャベチャしません。
・赤ピーなければ、パプリカで代用しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ